
ゴルフコースデビューのライター育
未経験・知識ゼロのライター育が、手持ちの服と貸しクラブでゴルフに初挑戦! 鹿児島県ゴルフ協会・各ゴルフ場の支配人の皆さんに教わりながら、プレーしてみました⛳🏌️♀️
ゴルフの基本
ゴルフは、クラブでボールを飛ばしたり転がしたりして、いかに少ない打数でホール(カップ)にボールを入れられるかを競うスポーツ。移動しながら18ホールをまわる。

イメージ図
「プレーファースト」の精神で、皆が気持ちよくプレーできるよう配慮を忘れずに。グループ内で独自のルールを決めて楽しんでもOK。独自ルールはスムーズな進行の助けにも!
ついにコースデビュー⛳🏌️♀️
人生初のショット!
カートで移動しティーグラウンドに到着。「とりあえず振ってごらん」と県ゴルフ協会・岩切さんにドライバーを手渡され、素振り。

ティーグラウンドで悪戦苦闘
ティーを刺し、ボールを載せ、振ってみたもののスカッ。数回の空振りの後、「肩の力を抜いて打つ瞬間までボールから目を離さない」との指導を受け、やってみると当たった!
が、コロコロコロ…。転がったのは30cm。

アドレスのシーン

ナイスショット…か?
移動はカートで! カート内に付属しているタブレットでスコアなどを管理。カート間の距離も音声で教えてくれる!

カートに付属しているタブレット

カートに乗って移動中
コース内にはトイレや自動販売機も。小銭を持っておくと便利。

コース内のトイレや自動販売機


⛳🏌️♀️
やったよ! 飛ばせたよ!
生まれて初めてのショットから空振ったり当たったりを繰り返し、フェアウエーにてこの日一番の一打が飛び出した!

今日一番のショット

イエ~イ!岩切さんも大喜び
打った瞬間に何となく「イケた」感触がしたショットは飛距離70ヤード(約64m)。飛んでいくボールを目で追い、風を感じた瞬間、
「ああ、気持ちいい~」
⛳整備員の皆さんは「縁の下の力持ち」

気持ちよくプレーできるのは整備員の皆さんのおかげ
⛳マナーを大切に

ショットで地面に空けた穴は自分で埋めて、他の人のプレーに影響がないようにしよう
⛳みんなでワイワイ

友達や仲間とスコアを見ながらおしゃべりするのも楽しい♪
⛳🏌️♀️
パターの深みにはまる…
どんなにボールを飛ばせても、最終的に小さなカップに収められなければ終われない、というのがゴルフ。

岩切さんからグリーン上でアドバイスを受ける
グリーン上で打ってみると、思ったよりも弱い力で転がった。何度も挑戦し、今度こそ入った!と思いきや、ホール(カップ)に弾かれて結局入らず…。「悔しいー!!」

おっ、なんかカッコいい!

カップに弾かれちゃった…

入らない~。天を仰ぐ…
⛳🏌️♀️
はじめてのゴルフ、超楽しかった!👍🏼
運動が苦手な私でも大丈夫?と不安だったけれど、大自然の中でのびのびと体を動かせて楽しかった🥰
ボールを飛ばせた時の気分は最高!
次はフェリア室のみんなともプレーしたいな~。練習場から始めるのもいいな♪
(フェリアライター育)

⛳🏌️♀️
お・ま・け
ライター育のショット集⛳🏌️♀️。だんだんとフィニッシュがキレイに!

すぐの頃のフィニッシュ

アドバイス後のフィニッシュ

かっこよくなってきた…
県ゴルフ協会の岩切さんをはじめ、皆さま、本当にありがとうございました。🙇♀️
お世話になった方
鹿児島県ゴルフ協会
- HP/鹿児島県ゴルフ協会
公式LINEでも随時情報を発信中!
/鹿児島県ゴルフ協会 | LINE Official Account
⛳🏌️♀️
お風呂も!料理も!とことん楽しもう♪
ゴルフ場の楽しみはプレーだけではないんです。ビギナーにもうれしい料理やお風呂など、施設の魅力を霧島市牧園の霧島ゴルフクラブで探りました!
お風呂でゆったり~

女性専用のお風呂

女性専用の脱衣所
プレー後はお風呂で汗を流そう。ゴルフ場には入浴施設があり、その多くが温泉というのは鹿児島ならでは。化粧台やロッカーも充実!
グルメで元気をチャージ😋
バラエティーに富んだメニューが自慢だ。厚生労働大臣賞を受賞した料理長が腕をふるう。
人気ナンバー1メニューは熱々の鉄板で提供する「ナポリタンスパゲティー」(1,430円)。
ケチャップをベースにした昔ながらの味わいが、プレー後の空腹にしみる。

人気ナンバー1の「ナポリタンスパゲティー」
週替わりメニューなど、四季が感じられるメニューがあるのも魅力♪ うどん・そばと、ミニ丼をチョイスできる「ミニミニ定食」(1,320円)は女性に好評!

ミニがうれしい♪

伝説と称賛される「さば缶鉄板焼き」
伝説と称賛される「さば缶鉄板焼き」(1,045円)。味つけは塩こしょうのみ。火加減がポイントらしい。
スイーツも見っけ! 人気のアイスクリーム(550円)♪夏季限定のかき氷もオススメ!

夏のアイスクリームはテッパンです
金額はすべて取材時のもの。
案内してくれた人

霧島ゴルフクラブ常任理事支配人
佐々木 浩司さん
県内27カ所のゴルフ場は、ビギナー向けの講習を開くなど、これから先、ずっとゴルフを好きでいてもらうための工夫に力を入れています。ゴルフ協会のホームページも参考に、力量や通いやすさを考えながら、ぴったりのゴルフ場を見つけてみてください。
霧島ゴルフクラブ
LINEからカンタン予約
/霧島ゴルフクラブ | LINE Official Account
⛳🏌️♀️