
AIさんにとって音楽や歌とはどんな存在?
鹿児島市出身のシンガー・AIさんにインタビューしちゃいました! 話題のあの曲やライブにかける思い、そしてAIさんにとって音楽とは?を聞きました。
鹿児島育ちの歌姫・AIさんにインタビュー
―最新アルバム「DREAM」にも収録されている「アルデバラン」が、多くの人に力を与えています。
NHKの朝ドラの主題歌になって、友だちや近所の人からもよく声を掛けられました(笑)。
作詞・作曲は森山直太朗さん。初めて聴いたときは感動で鳥肌が立ちましたね。私は歌いやすいように崩して歌う曲も多いんですけど、直太朗くんからはメロディーを大事に歌ってほしいと言われて。彼とは好きな声や歌い方、マニアックなところの感覚が似ていて、大切にしたい気持ちも一緒なんです。だからこの曲を「いい」と思えました。
―現在、アルバムを引っさげたツアーの真っ最中。8月(2022年)には鹿児島公演2デイズを控えています。
初めての人も長く応援してくれている人も楽しめるライブになっています。ダンスも、セットや衣装も楽しんでほしいですね。鹿児島でのライブはどこよりもパワーを感じるし、お客さんが優しい。ステージから同級生や知り合い、天文館で会った人…たくさんの顔が見えて本当にありがたいです。
またここからスタートして一緒に上がっていけるような、みんなにも私にも「最高の日だった」っていう2日間にしたいですね。
―AIさんにとって、音楽や歌とはどんなものですか?
ポジティブになれるし、つらいときは一人で曲を聴いて泣いて感情を解かすことができるのも、音楽の力だと思います。
私は小さい頃から音楽にすごく影響を受けてきました。マイケル・ジャクソンとかボブ・マーリーとか、アーティストのビデオを見てあんな服を着たい、こんな髪形にしたいってまねしたし、戦争や貧困のことも知りました。音楽が自分を動かしてくれたような気がしますね。
歌うことが好き。だから歌っています。世に出るとか出ないとかは関係ない。仕事じゃなくても誰もいなくても歌ってますよ。音楽をやってみたい、歌を歌ってみたいならやればいい! ぜひやってください♪

AI “DREAM TOUR”
📢鹿児島公演2デイズ
- 2022年8月27日(土) 16:00開場/17:00開演
- 2022年8月28日(日) 14:00開場/15:00開演
- 会場/西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)
- 問い合わせ/GAKUONユニティ・フェイス
- TEL:0985-20-7111(平日11:00~18:00)
- AI プロフィール
-
1981年、米ロサンゼルス生まれ。鹿児島市育ち。
原良小・城西中を卒業し、渡米。ゴスペル隊で鍛えた歌とアートスクールで学んだダンスを強みに、2000年にデビューした。
「Story」や「ハピネス」などがヒット、「アルデバラン」がNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の主題歌になるなど、Jポップ界を代表するシンガー。