
鹿屋アスリート食堂
バランス食を提供する街の健康食堂
今年(2014年)4月にオープン。鹿屋体育大の長島未央子講師監修のスポーツ栄養学に基づいたメニューを提供。
「アスリート食堂定食」(850円)は15種類の主菜から3つ選べ、レシートには注文した料理のカロリーのほか栄養素が記載されます。
鹿屋アスリート食堂
- 鹿屋市古里町594-1[MAP]
- TEL:0994-46-3480
- 営/11:30~14:00(土・日・祝は11:00~)、17:30~22:30(日曜は21:30まで)
- 休/無休
ラーメン イーグル
豚骨ベースのあっさりスープ
豚骨をベースに鶏がらなどを加えて煮込んだスープに中太麺と自家製チャーシューが入り、あっさりとした味わいです。
メニューはラーメン(700円)、野菜炒めラーメン(750円)などで、ニンニクが入った自家製薬味を加えて食べるのがお薦めです。
ラーメン イーグル
- 垂水市新城4456-1[MAP]
- TEL:0994-35-2044
- 営/11:00~14:00(日曜、祝日は14:30)
- 休/隔週水曜
陶芸の里 あすか
海を眺めながら陶芸と食事
鹿児島湾や開聞岳を望む高隈山麓の緑に包まれた場所にあり、ギャラリーとカフェを併設しています。
ランチタイム(12:00~14:30)は自家農園の野菜を使った日替わりランチ(飲み物、デザート付きで1,000円)が人気。
陶芸教室も開いています。
陶芸の里 あすか
- 鹿屋市花岡町4555[MAP]
- TEL:0994-46-2474
- 営/10:30~16:00
- 休/月曜
町の名所

荒平天神
鹿屋市天神町の県道沿い、砂浜に立つ赤い鳥居の先にある階段を上ると、赤と緑の色鮮やかな社殿が目に入ります。荒平天神は16世紀の創建と伝えられ、菅原道真を祭る学問の神様として親しまれています。大潮の日の満潮時には鳥居が海に浮かび幻想的です。
サークル紹介
紹介してくれた人

川畑健一所長(左)家族
南日本新聞ふるえ新城販売所
- 鹿屋市古江町595-2
- TEL:0994-46-4285
- 配達エリアの特徴
-
山海に恵まれ、学生が活気もたらす
配達エリアの垂水市新城や鹿屋市古江町などは高隈山系と鹿児島湾に育まれた自然と食が豊か。新城地区の国道220号沿いでは、アコウ並木が南国らしい景観をつくっています。全国から学生が集まる鹿屋体育大学もあり、街に活気をもたらしています。