
読書で高まるのは知識だけではないらしい
今、読書が見直されています。例えば「読書 効果」で検索してみると、知識が豊富になるのはもちろんのこと、「コミュニケーション能力の向上」や「発想力の強化」から「ストレス解消」「脳の活性化」「アルツハイマー予防」、果ては「読書量が年収の差につながる」なんて話も出てきます。
さぁ、ふ~ちゃんと一緒に、頭と心が喜ぶ読書のドアを開けましょう!
図書のプレゼントもあります。ご応募待ってま~す。

脚を動かすだけで下半身から即やせ! 股関節ムーブ
学研/¥1,430(税込)
miey/著
SNS総フォロワー数110万人超!mieyの最新メソッドは、おなかと太ももを最短でスリムにする「股関節ムーブ」。股関節をほぐして鍛えるだけで、脂肪をみるみる燃焼。夏に向けて、誰でも簡単ダイエット!
紹介している本は「読書のススメ!!」プレゼント本です[応募ボタンはページ後半]
応募締切:2022/06/30

相談される力 誰もに居場所を作る55の考え
光文社/¥1,650(税込)
廣瀬俊朗/著
信頼して相談できる相手を思い浮かべられますか? 元ラグビー日本代表の主将として活躍後、「news zero」の木曜パートナーなど多彩な活動をしている著者が、これまでの経験を基に、相談し合える関係性を築くための姿勢や考え方を明かす。

宙ごはん
小学館/¥1,760(税込)
町田その子/著
『52ヘルツのクジラたち』に続き、『星を掬う』で2年連続「本屋大賞」ノミネート!大注目の作家が新たに放つのは、救いと再生の物語だ。いびつな家族のもとで育つ少女・宙が、食べることを通して成長していく姿を描く。

女性の不調は「油+」でよくなる
青春出版社/¥1,540(税込)
伊達友美/著
悪者と思われがちな「油(コレステロール)」。でもじつは女性ホルモンの材料だって、知っていましたか。「プラス栄養」の発想でダイエットや美肌をかなえてきた人気管理栄養士が、生理から妊活、更年期まで、女性の一生をサポートする「油+」の食べ方をお教えします。

99年、ありのままに生きて
中央公論新社/¥1,760(税込)
瀬戸内寂聴/著
大正・昭和・平成・令和 4つの時代をかけぬけて――「今、生きていてよかったと、つくづく思います」。デビュー間もない36歳のエッセイから、99歳、最後の対談まで。瀬戸内寂聴さんの一生を辿る決定版!
紹介している本は「読書のススメ!!」プレゼント本です[応募ボタンはページ後半]
応募締切:2022/06/30

俺ではない炎上
双葉社/¥1,760(税込)
浅倉秋成/著
ある日突然SNSで「女子大生殺害犯」に仕立てられた男。ほんの数時間にして日本中が敵になり、誰も彼もに追いかけられ、ともすると殺されそうになる中、必死の逃亡を続ける男が辿り着いた驚くべき真相は!?
- ふ~ちゃんの『読書のススメ!!』
-
協力出版社一覧
学研・光文社・小学館・青春出版社・中央公論新社・双葉社(順不同)