この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
てぃーたいむ

鹿児島・愛され続けるまちの洋食屋さんをリサーチ。ランチにいかが?

鹿児島・愛され続けるまちの洋食屋さんをリサーチ

鹿児島・愛され続けるまちの洋食屋さんをリサーチ

行楽シーズンでお出かけしたり、就職や転勤で新たな土地に暮らし始めたりする人も多くなる春です。おいしいものを食べたくなるのも春です(私だけでしょうか…)。

そこで「まちの洋食店紹介」第2弾として、味とともに雰囲気も親しまれる県内の洋食店を紹介します。

新型コロナウイルスの影響で、営業時間や店休日などが変更となる場合があります。
記載されている金額はすべて取材時のものです。

INDEX

😋洋食Amayadori:黒毛和牛のラザニア(鹿児島市)

😋洋食ハウス GOOD・HILL:ハンバーグランチ(日置市)

😋キッチン パレード:チキン南蛮(指宿市)

😋カフェ・ド・グリル サザンクロス:肉料理(曽於郡大崎町)

洋食Amayadori
アマヤドリ

洋食Amayadori「Bランチ」

Bランチ。メインは黒毛和牛のラザニア、デザートはパンナコッタとミルクティージェラート、ビスコッティ

前日から仕込む黒毛和牛のラザニア

県内の飲食店で経験を積んだ福留秀平さんが2009(平成21)年に開店。国産とイタリア産の小麦粉を使い、生地から手作りするパスタとピザを味わえます。

昼の一番人気は、前日に仕込んで一晩寝かせた生地と自家製ベシャメルソース、鹿児島県産黒毛和牛のミートソース、チーズを重ねたラザニアがメインの「Bランチ」(1,700円)で、1日十数皿限定で提供。前菜、サラダ、フォカッチャ、デザート、ドリンク付きで、メインはほか2種類の日替わりパスタからも選べます(1,500円)。

洋食Amayadori「店内」

傘のモチーフが店内に隠れている

鹿児島黒豚の白ワイン煮など日替わりのメイン料理とパスタ、スープに前菜などがセットになった「シェフおすすめメインコース」(2,000円)もあります。パスタ、ピザ、ラザニア、バーニャカウダなどテイクアウトメニューも豊富で、夜は肉・魚料理をはじめワインに合う料理がそろいます。

洋食Amayadori

黄色い傘が目印

洋食Amayadori

  • 鹿児島市吉野町3216-255[MAP
  • TEL:099-213-9968
  • 営/11:30~L.O.13:30(土・日曜L.O.=14:00)、18:00~21:30 人数制限のため予約がお勧め
  • P/5台
  • 休/不定休
  • youshoku_amayadori

洋食ハウス グッド・ヒル

洋食ハウス グッド・ヒル「肉ランチB」

デミグラスハンバーグと黒毛和牛ミニステーキがメインの肉ランチB(2,200円)

厳選食材の料理2つを味わえる肉ランチ

吉岡紀昭さん・絵美さん夫妻が2012(平成24)年にオープン。食肉関連会社で働いていた紀昭さんが食材を厳選し、部位の特長を生かして作る肉料理が評判です。

洋食ハウス グッド・ヒル「店内」

落ち着いた雰囲気の店内

店でひく黒毛和牛と鹿児島県産豚のミンチ肉を使い、20日間ほどじっくり煮込んだやや甘めのデミグラスソースをかけたハンバーグがメインの「肉ランチ」は、日替わりで和牛すね肉のシチューなどが付くAと、牛ステーキが付くBの2種類を用意。いずれもライス、スープ、サラダ、デザート、ドリンク付きで使用する肉によって値段が変わります(2,000円前後)。

トマトソースとチーズのハンバーグ(ライス、スープ、サラダ、ドリンク付き1,300円)も好評で、ハンバーグ弁当(1,200円~)などテイクアウトメニューもあります(前日午前中までに要予約)。

洋食ハウス グッド・ヒル

赤い旗が目印

洋食ハウス グッド・ヒル

キッチン パレード

キッチン パレード「チキン南蛮セット」

チキン南蛮セット

肉とたれ、ソースの相性抜群のチキン南蛮

指宿市西方で2010(平成22)年にオープンし、20(令和2)年に現在地へ移転しました。同市出身の店主・西岡慶祐さんが本場宮崎の店を食べ歩いて試作を重ねたチキン南蛮セット(950円)が看板メニューで、柔らかくジューシーな鹿児島県産「健康一番鶏」のもも肉に自家製の南蛮たれとタルタルソースがよく合います。

キッチン パレード「店内」

座敷席もあり

キッチン パレード「雑貨も販売」

慶祐さんの妻・智佳さんがデザインしたバッグやコースター、スプーンのほか、県内作家のハンドメイド雑貨も販売

衣を付けて揚げたブラックタイガーに同じたれとソースをかけ、オリジナルソースも添えたエビ南蛮セット(1,300円)や、手作りのデミグラスソースをかけたローストビーフ丼セット(1,300円)は数量限定。セットはライス(丼物除く)とスープ、サラダ付きでテイクアウトもできます(同料金でスープは無し)。一皿にチキン南蛮とエビ南蛮、ローストビーフ、手羽元のトマト煮が盛られた「よくばりセット」(1,200円)もあります。

キッチン パレード

キッチン パレード

  • 指宿市十町2492[MAP
  • TEL:0993-24-5820
  • 営/11:30~L.O.14:15
  • P/8台
  • 休/火曜
  • kitchenparade

カフェ・ド・グリル サザンクロス

カフェ・ド・グリル サザンクロス「黒豚メンチカツがメインのセットメニュー」

黒豚メンチカツがメインのセットメニュー(ポタージュ、アイスプリン付きで1,650円)

大崎産食材を肉料理とアイスプリンで堪能

東京・銀座のステーキ店で腕を磨いた坂元孝司さんが1988(昭和63)年に開店し、妻・勝子さんと息子の健太郎さんの3人で営んでいます。

平日の昼は、柔らかくうま味の多い大崎町産のブランド黒豚「優美豚(ゆうびとん)」と1週間煮込んだデミグラスソースを使ったハンバーグやメンチカツなど9種類からメインを選ぶセットメニュー(1,045~1,210円)を提供。前菜とライス、スープ、ドリンク付きで、550円追加するとスープをポタージュに変更できてアイスプリンも付きます。

カフェ・ド・グリル サザンクロス「店内」

アイスプリンも食べてみて!

大崎町のふるさと納税返礼品で全国的に人気のアイスプリンは地元産のパッションフルーツやマンゴー、桑茶、アボカドなど9種類から選べ、解凍の加減でシャーベットやアイスクリームの食感も楽しめます。

カフェ・ド・グリル サザンクロス

黄色い屋根が目印

カフェ・ド・グリル サザンクロス

新型コロナウイルスの影響で、営業時間や店休日などが変更となる場合があります。
記載されている金額はすべて取材時のものです。

鹿児島・変わらぬ味の洋食店をリサーチは

鹿児島・変わらぬ味の洋食店をリサーチ。ランチタイムに行ってみよう!


 

この記事のシリーズ Series of this article

話題のスポット

このシリーズは【話題のスポット】として、南日本新聞 生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。衣食住などテーマを設け、人気のスポットを紹介します。旅・ドライブのご参考にどうぞ。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ