
絶品だしの大根アートミルフィーユ鍋
鍋の素(もと)はコンカツ(昆鰹)でうま味たっぷり手作りだし。
大根アートで子どもが夢中に!
かつおと昆布を合わせるとうま味の相乗効果でぐっとおいしいだしになります。
絶品だしの大根アートミルフィーユ鍋レシピ
- ~材料(2人分)~
-
- かつお削り節:20g
- だし昆布:10g
- 水:1リットル
- 白菜:1/2個
- 豚バラ肉:400g
- 調味料
- 薄口しょうゆ:大さじ3
- 塩:小さじ1/2
- 大根アート
- 大根:1/2本
- 乾燥のり:適宜
- ~作り方~
-
- 鍋に水と昆布を入れ30分以上おいておく。
- ①を火にかけ沸騰直前で昆布を取り出し、削り節を入れ弱火で1分間煮だす。火を止め削り節が沈んだら、ボウルにざる、キッチンペーパーを敷いてこし、調味料を加えておく。
- 白菜を1枚ずつはがして豚肉と交互に4回重ねていき、5cm幅に切る。
- ③を鍋のふちに沿って外側から内側に向かって断面を上にむけ層になるよう並べる。
- 大根をおろし、水気をしぼって好きな形を作り、のりで顔などのパーツをかたどり付ける。
- ④に⑤をのせ、②を鍋肌からそっと注ぎ、火にかけて火が通るまで煮る。
レシピ提供
かつおぶし屋の丸俊