
香りのある生活のススメ
アロマ(精油)を活用!
姶良市池島町の「香りのお店maruta」には香りを心の支えにしようと、女性を中心に多くの人が訪れています。店主の丸田佳代さんに、香りと心の関係や、生活への香りの取り入れ方などを聞いてみました。
香りで心を違う場所へ…
「香りは違う場所へと連れて行ってくれる」と語る丸田さん。コロナ下で不安を抱えた人が増えるなか、香りが人々の気持ちをシフトしてくれるという。
丸田さんによると、香りの刺激は脳の感情や記憶をつかさどる部分に伝わり、自律神経やホルモン分泌にも影響を与える。
好みのアロマバスに入浴するだけで、「幸せだな」と感じることができる。心身の緊張を解き、幸福感で満たしてくれるのが香りの持つ力だ。自分をいたわる時間の積み重ねが、心を整えることにつながる。丸田さんは「香りは、不安と上手に付き合うために、その人の心に寄り添ってくれる」。

香りのお店 marutaの店内
ぴったりの香りを選ぼう!
まずは、心地よく感じる香りを選ぶこと。芳香分子として体に取り入れるので、オーガニック原料を使っているものが良い。
持病のある人、薬を服用中、妊娠中は禁忌がある。使用前に医師へ相談を。
一般的に…
ラベンダー
脈が落ち着くとの研究結果があるほど、心を落ち着かせる効果がある。
かんきつ系
リラックス効果がある。ストレスを抱えている時にオススメ。
養護教諭だった丸田さんのもとには、保健室を訪ねるかのように女性特有の悩みも寄せられるそう。

香りのある生活のススメ
香りに満たされる1日の過ごし方を教えてもらった。「自分自身に至れり尽くせりし、大丈夫と声をかけて」と丸田さん。
オーガニック精油を使うことを前提
朝/ディフューザーを使い、部屋を香りで満たす

定期的に精油を噴霧するディフューザー。コップにお湯を注ぎ、オイルを垂らすのも◎

昼/精製水と精油をスプレーボトルで持ち歩く

身にまとい、リラックスすることで免疫力も上がる。
夏のオススメ!:ラベンダーのオイルを垂らした氷水にタオルを浸し、顔に当ててみよう♪

夜/アロマバスに入る

オイルを垂らしたお風呂にゆったり漬かる。1日頑張った自分をねぎらって。
香りを使ったボディマッサージ:ホホバオイル30mlに対し、3滴程度。ヨガをしながらのマッサージもオススメ。

教えてくれた人

香りのお店 maruta
店主:丸田佳代さん
- 姶良市池島町27-38[MAP]
- TEL:0995-73-3486
- 営/月・土曜=13:00~18:00、火・木・金曜=11:00~16:00
- 休/水・日曜
- HP/香りのお店 maruta
ストレスフルな現代。忙しい毎日を頑張って過ごしているあなたへ、心を整えるメソッドをお届けします。
時には立ち止まって、心の声に耳をすましてみませんか。あなたにぴったりの「心の整え方」が見つかりますように。