
結婚適齢期っていくつなの?
縁サポートJin 井手夫妻が婚活の極意を教えます!
多くのアンケート調査では、男性は29、30歳、女性は28、29歳が結婚適齢期という回答が多いです。この年齢は結婚の平均年齢と合致し、これを境に結婚する人が減っていきます。
婚活の場では、年齢が上がるほど男女で求める相手の年齢がかみ合わなくなります。男性は32歳までは同年代~年下、33歳以降は40代になっても30代前半までの女性を希望する人が多いです。女性は30代半ばまでは同年代~少し年上、30代後半~40代になると逆に年下の男性希望者が増えます。
しかし、実際に結婚する相手の年齢は、どの世代においても同年代が多いです。年齢だけにとらわれず、相手に寄り添う姿勢がぴったりのパートナーに出会うコツです。

適齢期までに結婚した人の多くが職場の同僚や学生時代からの知り合いと結婚しているように、環境がご縁を育てます。今が人生で一番若い歳! 出会いの環境を求めて、一歩を踏み出してほしいです。
答えてくれた人

結婚相談所 縁サポートJin
経営:井手泰孝さん、基子さん
- 鹿児島市中央町18-1 南国センタービル1F[MAP]
- TEL:099-806-0080
- 営業時間/11:00~19:00
- 定休日/木曜
- HP/縁サポートJin
- E-mail/info@tokujin.jp
「縁サポートJin」ご入会への無理な勧誘はありません。
- お知らせ
-
PARTY☆PARTY(鹿児島ラウンジ)フェリア読者限定クーポン
PARTY☆PARTY鹿児島ラウンジで5月に開催される婚活パーティーにて、参加費が定価より1,000円オフになります。(5月開催分何回でも使用可)
お申込みはコチラ
鹿児島ラウンジの婚活パーティークーポンコード【 felia2105 】

みんなの #鹿児島の恋

恋愛は人生を彩るエッセンス。出会いがあれば、別れもある―。聞かせてほしい、あなたの婚活や恋のおはなし。
💘
婚活パーティーでカップルになった彼は「公務員」。やった!と喜んだのもつかの間、半年後に「これからは自分のやりたいことを探しながら生きる!」と退職して無職になりました。「私はついていけない」とお別れしました。相手に「安定した職業」を求めても、無職になることもあると勉強しました。あの時の彼は、どんな人生を送っているのか少し気になります。
(サクラサク 38歳・会社員)
💘
職場結婚。彼は私の理想を全て満たしていたので、あの手この手で引き寄せました。お互い20代。女にとっては花盛り、今を逃してはもう後がないと必死! よくぞ主人は決心してくれました。
(コアラちゃん 64歳・主婦)
💘
主人の幼なじみと私の幼なじみが知り合いで、キューピッドになってくれて私たちは結婚しました。人とのご縁を大事にしておいて良かったです。
(エミリー 36歳・医療事務)
💘
24歳の時、不動産屋さんの主人から、お見合いを勧められました。旦那さんと、すでにお見合いして付き合っていたのでお断りしました。家は建っていて、お嫁さんを探していたそうです。旦那さんとは、付き合って1年後に結婚式を挙げました。
(てんとう虫 42歳・看護師)
💘