この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

旅・お出かけ
フェリア

南薩観光の挑戦。おうちでバーチャル観光オンラインバスツアー!お土産つき

南薩観光オンラインバスツアー「知覧平和公園」

ただいまオンラインバスツアー、ライブ中なう

求められる観光の選択肢として…

1984年にマイクロバス3台から運行を始め、今では県内有数の観光事業者となった南薩観光。旅行商品の販売を中止、休業を余儀なくされるなど、先が見えなかった2020年4月、オンラインバスツアーを試みようとしていた香川県の琴平バスと、ツアー商品を作ることになった。

「今、求められる観光」「旅番組やパンフレットとの差別化」の問いと向き合い、完成。8月のツアー開始以降、参加者は600人に上る。

南薩観光オンラインバスツアー「ガイドする村方さん」

スマホの向こうにいるツアー参加者にガイドする村方さん

川辺仏壇伝統工芸会館や知覧平和公園など現地をガイドが訪れ、スマートフォンを通して案内。参加者は、Zoomを使い、ネット経由で観光を楽しむ。

南薩観光オンラインバスツアー「川辺仏壇の技術を紹介」

オンラインで川辺仏壇の技術を紹介


南薩観光オンラインバスツアー「川辺仏壇職人の繊細な技術を伝える」

川辺仏壇職人さんの繊細な技術をオンラインでも伝えます

事前に届いた焼酎で乾杯をし、生産者と話をしながら日本茶を味わう体験は、双方向のオンラインツアーならでは。

南薩観光「南九州市を巡るツアーのお土産」

事前に届く南九州市を巡るツアーのお土産

現地を知り尽くしたガイドが読み上げる特攻兵の遺言も、旅に臨場感を与えていた。

南薩観光オンラインバスツアー「知覧平和公園で、特攻兵に献杯」

知覧平和公園で、特攻兵に献杯

同社役員でガイドも務める村方直己さんは、「遠方の家族と一緒に参加して、モニター越しで再会を喜ぶ姿や、高齢者など移動が難しい方が旅を楽しむ様子に、こちらまでうれしくなる」と今後の可能性を見据える。

南薩観光「役員兼ガイド・村方直己さん」

早くバスでリアルな旅行ができますように…

南薩観光

 

老舗・名店の挑戦

世代を越え歴史を紡ぐ老舗や、こだわりの品を提供する地域の名店。コロナ禍で試練にさらされながら、新商品開発や新業態への進出で生き残りを図っています。変化を恐れず新たな伝統や定番商品づくりを模索する、老舗・名店の挑戦を追いました。

 

この記事のシリーズ Series of this article

フェリアの特集から

フリーペーパーフェリアで特集した内容を、気が向いたらweb上でご紹介する特別コーナー!! グルメ・お出かけ・ビューティーなど、様々なジャンルのコンテンツをお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ