
garde(ガルデ)
できる限り体にいいものを安心して食べてほしい…
白を基調にしたスタイリッシュな空間に、一番人気のクロワッサン(151円)をはじめ、定番から季節のパンまで約60種類が並ぶ。
「パン屋をやりたい」という母親の言葉をきっかけに、馬場大誉さんが2002年にオープン。「自分なりにこだわりたい」と勉強を重ね、豊かなふるさとの恵みに目を向けたパンを提供する。
野菜は指宿の「アグリスタイル」や南さつまの「こころの野菜」など契約農家のもの。
旬を迎えた野菜のおいしさを最大限に生かした味を目指し、試作を続けるうち「旬が終わってしまうこともあるんです」と笑う。
でも大切に育てられた野菜だからこそ、手は抜けない。
さらに、国産小麦の全粒粉や、「白神こだま酵母」をはじめとした国産酵母など、厳選した粉や酵母を、パンの種類によって使い分ける。「白神こだま酵母」は自然な甘みを引き出してくれるので、発酵に用いる砂糖が少量で済むという。
「年配のお客さまも多いので、できる限り体にいいものを安心して食べてほしい」。大好きなふるさとの食を発信すべく、来年にはライフスタイルに合わせたパンの食べ方を提案するカフェスペースも計画中だ。
garde(ガルデ)
- 指宿市湊1-10-8[MAP]
- TEL:0993-23-4055
- 営/9:00~19:30
- 休/日曜
- P/あり(店舗前)