
綺麗な後ろ姿をつくるバレエエクササイズでインナーマッスル鍛えよう
今回のテーマは「美しいうしろ姿」に変身できるバレエエクササイズ。基本のポーズを取るだけで、実はインナーマッスルが鍛えられなんて、GOOD! 優雅さも楽しみながら「もっと美しくなるジブン」を想像しながらやってみて!
あなたの体、凝り固まっていませんか? おうちでできるストレッチやエクササイズで、しなやかに、美しく。いつも頑張ってくれている体をいたわり、元気に過ごしましょう!
ポールドブラ①
ポールドブラ=バレエの手の動きのこと
- ポイント
- 肩甲骨を動かし、背中をしっかり動かす
すぐ下の写真①は【基本の立ち方1番ポジション】です
①足はV字に。鎖骨を横に広げ、手は下で大きな木を抱っこした状態。肘は横に張る
②手を下からすくっておへそのところへ。ゆっくり手を広げる
③肘は下がらないよう、張ったままゆっくり下ろす
①~③を4回ほど繰り返す🔁
😌
ポールドブラ②
- 効果とポイント
- 効果:猫背、肩こり解消にも
ポイント:下腹をへこませた状態で、ゆっくりと動き続ける。細かい点は気にせず、なり切って優雅に!
①1番ポジション(足はV字に。鎖骨を横に広げ、手は下で大きな木を抱っこした状態。肘は横に張る)
②左手を前へ、右手は後ろに
③両手を横に広げて
④右手を前、左手を後ろに持っていく
⑤左手を下からすくって上へ、右手は後ろへ。その後、両手を横に広げる
⑥左のてのひらを前を向けたまま後ろへ、右手は前へ持っていき、④と同じポーズに
①~⑥を4回ほど繰り返す🔁
😌
スクワット
- 効果とポイント
- 効果:骨盤底筋を鍛え、おなか、内もも、お尻を引き締める
ポイント:足の筋トレにならないようおなかを使う
①1番ポジション(足はV字に。鎖骨を横に広げ、手は下で大きな木を抱っこした状態。肘は横に張る)
②足をV字に外転させ膝を曲げる(プリエ)。膝を横に張ったままゆっくり足を閉じる
4回×4セット
😌
教えてくれた人
😌
取材協力:
フィットネス&ヨガスタジオ Lotus Vihara(ロータス・ヴィハーラ)
- 鹿児島市中央町35-12-201[MAP]
- TEL:099-813-8834
- HP/Yoga&Fitness Lotus Vihara
ヨガ、バレエ、産後の体のメンテナンスなど、各分野の専門性を極めた講師陣が指導。パーソナル、オンライン、乳幼児と一緒のレッスンも。
今回のエクササイズを動画でチェック!