この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

おもしろ
フェリア

戸山流居合道でココロと身体を鍛えてやる!鬼を一刀両断するわ by歌

戸山流居合道「模造刀を握る」

戸山流居合道でココロと身体を鍛えてやる!

明治の初め頃、軍隊に刀法を指導するために広まった「戸山流居合道」。一本目(初太刀)で傷を付け、二本目(二の太刀)で仕留める。

はじめての刀はズシリと重い…

刀剣の長さは、両手を横に広げた時の長さがベストサイズ。約1kgある居合刀(模擬刀・もぎとう)のずっしり感、チャンバラ遊びをしていた頃の童心を思い出す。

持ち方は右手が上。中腰の体勢で構え、ぷるぷると震える足元。普段使わない、背中や二の腕にうれしい痛み。

戸山流居合道「構えを修正してもらう」

はい、すぐに先生から構えの修正入りました~

戸山流居合道「構え」

うん、っぽくなってきた。ような…

約1kgの居合刀で大空斬りに挑戦!

挑戦したのは、体の後ろから大きく刀を振り下ろす”大空斬り(たいくうぎり)”。

戸山流居合道「大空斬り①」

全集中の呼吸。振りかぶって…

戸山流居合道「大空斬り②」

歌の型。高く振り上げ…

戸山流居合道「大空斬り③」

振り下ろして、大空斬りぃ~

静かな空間に響くシュッと空を切る刃音…!
シュッといい音がしたら、真っ直ぐ振り下ろせている証し♪

 

下の動画では、大奮闘ライター歌の「抜刀から納刀まで」をご覧いただけます。

ライター歌、大空斬り体験の一部始終🎥

『抜刀してる間に斬られるよ』と心配するも、途中で「シュッ」と刃音が!

動画53秒あたりに、『それじゃ血は飛ばないよ~』と、ツッコミしたくなる血振り。ドラマや映画などの刀アクション(殺陣)、とても凄いことがよく分かる体験だった。

これはダイエットにも効果がありそう。無心で刀を振った。

モゾモゾと…納刀に苦戦。これじゃ時代劇には出演できないや。

戸山流居合道「納刀できるかな」

モゾモゾしながら、刀を鞘に納めようかと…

戸山流居合道「お世話になりました」

なんだかんだでやっと納まった刀

皆さま、お世話になりました。

ライター歌的難易度:
体力のないライター歌を基準としています。


📜おまけ(壱の巻)📜
編集長・みぽの納刀シーン🎥

下の動画では、編集長・みぽが納刀に悪戦苦闘する姿をご覧いただけます。図らずも、恰好が「くノ一」に見えてカッコいいのです~!

24秒あたりの先生のスマートな納刀シーンをご覧ください。見るのとやるのとでは、違うんですねぇ。

📜おまけ(弐の巻)📜
有村先生の「真剣」をライター歌が…

「これが真剣だよ」と、先生の刀に興味と恐怖でゾワゾワ…。

戸山流居合道「有村長藏先生の真剣」

これが「真剣」。鬼滅の世界か…

戸山流居合道「有村長藏先生の真剣」を持ってみた

生まれて初めてホンモノの刀を握ってみた

戸山流居合道「技を披露する有村先生」

まさしく武士。カッコよすぎ

📜おまけ(参の巻)📜
有村先生と佐藤四段の華麗なる試し斬り🎥

下の動画では、佐藤友昭(四段)さんとご指導くださった有村長蔵(鹿児島支部長、教士7段)先生の華麗なる試し斬り(試斬)をご覧いただけます。

簡単そうに見えて、斬り落とすのはとっても難しいんです。刀も姿勢も、「真剣」そのものです。

🎥佐藤友昭(四段)さん

 

🎥有村長蔵(鹿児島支部長、教士7段)先生

 

今回の道場と先生

戸山流居合道 鹿児島支部長「有村長藏先生」

戸山流居合道 鹿児島支部

  • 有村 長藏先生(鹿児島支部長・教士7段)
  • 練習場所:明和福祉館、坂元福祉館、隼人武道場
  • TEL:080-8565-1903
  • 営業形態/年会費制。6,000円。
  • 体験料/無料
  • HP/戸山流居合道 鹿児島支部

30~80代の16人が所属。老若男女、年齢を問わない武道なので子どもも気軽に体験に来てほしい。“心の修行”で緊張しない平常心を鍛えよう。

 

この記事のシリーズ Series of this article

ライター歌の道場やぶり

いつまでもあると思うな張りと体力。30代、いろんなスポーツに挑戦します。 腕に覚えなし!

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ