

子育ては予期しない壁の連続です。「どうすればいいんだろう?」と悩む新米ママさんに、同じ悩みを乗り越えた先輩ママさんたちが簡単なアドバイスしているのが、フェリア2011年10月15日号から2014年3月15日号までのシリーズ「子育て質問箱~はぐはぐランド」です。
-
Q初めての子育てに奮闘中です。これまで簡単にできていた家事も、子どもの世話をしながらだと時間がかかってしまいます。子育て中の家事の要領があれば教えてください。
(鹿児島市 かもめ) -
A食事は時間が決まっているので、子どもが寝ている間などに下準備をしておくといいですよ。焼くだけだったり、煮るだけだったりにしておくと時間もかかりません。掃除や洗濯は後回しでいいと思います。完ぺきにこなそうとすると自分が参っちゃいます。できただけで大丈夫です。
(姶良市 ペコちゃん) -
A5歳と1歳の息子がいます。コツは買い物に行かないことかな。生協の1週間献立表を印刷し、その通りに注文。献立のバリエーションも増えて助かっています。
(鹿児島市 あっこ) -
Aあまりよくないのかもしれませんが、家事の間は4歳の息子にはテレビで好きな映画などを見せています。時々声をかけて孤独を感じさせないように配慮はしていますが…。
(鹿児島市 トモ) -
A6カ月の男の子がいますが、泣いてもずっとは構ってあげられないので、話しかけたり、歌を歌ったりして、気にかけていることをアピールして家事をしています。友人はスリングで抱っこしながら料理以外の家事をこなしたそうです。
(鹿児島市 ゆうママ)
フェリア2011年10月15日号掲載
