この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

ライフスタイル
フェリア

下の子が上の子のおもちゃを欲しがってけんかする… | 子育て質問箱

question_cut
子育ては予期しない壁の連続です。「どうすればいいんだろう?」と悩む新米ママさんに、同じ悩みを乗り越えた先輩ママさんたちが簡単なアドバイスしているのが、フェリア2011年10月15日号から2014年3月15日号までのシリーズ「子育て質問箱~はぐはぐランド」です。
Q
2歳下の妹が兄のおもちゃや絵本などをほしがりけんかになります。どうすれば納得させられる?
(鹿児島市 まさこ)

 

A
3男2女、5人の子どもを育てました。今思えばあっという間の育児期間でしたが、兄弟のもめ事は、すべて連帯責任というルールを作った覚えがあります。子どもたちは降りかかる火の粉を振り払うため、兄弟間で目を光らせていました。
(南九州市 61歳)
A
ママが見守りながら交代でおもちゃ遊びをさせたり絵本を読ませたりして、交代できたら十分にほめてあげるといいと思います。ほめられると子どもは喜ぶので…
(鹿児島市 34歳)
A
まず理由・きっかけを両方から聞くようにします。むやみにけんかを止めず、「外でやってきなさい!」と、けしかけることもあります。
(鹿児島市 41歳)
A
基本的には妹の手が届かないところに隠しておく。欲しがったときは、妹自身のおもちゃを兄に貸すことを条件に、兄と交渉させます。大切なものを人に渡す気持ちを理解してもらうために、わが家ではこうしています。上の子に「お兄ちゃんなんだから貸してあげなさい」とは言わないように気をつけていました。
(鹿児島市 32歳)
フェリア2013年5月18日号掲載
cut

この記事のシリーズ Series of this article

はぐはぐらんど

小さな子供ならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられた子ども・孫にまつわる“ほっこり”エピソードを紹介しているのがフェリアの「はぐはぐランド」です。
その他、「どうすればいいんだろう?」と悩む新米ママさんに、同じ悩みを乗り越えた先輩ママさんたちが簡単なアドバイスをしている『子育て質問箱』もあります。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ