
鹿児島市内のイルミネーション、ぜひご覧になって♡
コロナ禍初の年末年始を迎えることになりますね…。
例年のようにみんなで集まり、はしゃぐことはできませんけど、フェリアWEBでは鹿児島市内の街を彩る冬のイルミネーションをご紹介しますわよ~
「見たいのにコロナのせいで見に行けない!」って皆さんに、ロマンティックな景色をいくつかシェア!
みなと大通り公園
鹿児島市役所前のみなと大通り公園。昼間はオブジェの奥にチラっと桜島。この時期は17時過ぎから暗くなり、街灯が点き始めますの。
そして、18時。通り沿いの60本のケヤキに約12万個の発光ダイオード(LED)電球が輝く幻想的な空間が生み出され、市役所本館とオブジェもライトアップすることで昼間とは違う顔を見ることができますわ。
タイミングよく噴水時間と重なると一層ロマンティック~✨
噴水は工事により2021年3月12日まで停止です…
みなと大通り公園【昼・夕方・夜】の変化をフェリアWEB限定でお見せしちゃいますわ!
振り向いて、ハイっ、チーズ
イルミネーションを撮影するなら桜島に向かって撮るのが定番…でも、市役所本館をバックにするのもオススメですわ!ライトアップされる本館のレトロ感とイルミネーションも幻想的じゃありません?
みなと大通り公園
- 鹿児島市易居町5-1[MAP]
- 点灯日/2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)
- 点灯時間/18:00~22:00 毎日19:00、20:00、21:00は一度消灯した後、再び一斉に点灯🌟
- HP/鹿児島市観光ナビ
状況によっては、点灯日や点灯時間が変更になることがあります。

アミュプラザ鹿児島-アミュ広場(鹿児島中央駅)
鹿児島・冬のイルミネーションスポットとして定番になった鹿児島中央駅アミュ広場。
中心の光の塔を広場から見上げるもよし、中央駅とアミュプラザの連絡通路から見下ろすのもよろしくてよ!
アミュプラザ鹿児島-アミュ広場
- 鹿児島市中央町1-1[MAP]
- 点灯日/2020年11月13日(金)~2021年1月11日(月・祝)
- 点灯時間/17:00~24:00 天井装飾は2021年2月23日(火・祝)まで点灯予定
- HP/アミュプラザ鹿児島
状況によっては、点灯日や点灯時間が変更になることがあります。

城山ホテル鹿児島
ファンタジーガーデン・ハピネスガーデン
桜島や街を一望できる高台にある、ご存知、城山ホテル鹿児島。
今年は感染症患者の治療に尽力されている全ての皆様への感謝、一日でも早い収束をと願いを込めた「BLUE WISH クリスマス」を演出。
館内でもブルーを中心に彩られたクリスマス装飾が12月25日(金)までご覧いただけますわ。
宿泊や施設ご利用時に予防対策を守って、是非とも寄って楽しんでくださいね♪
ツリーと噴水のコラボ…なぜこんなにも人を惹きつけるのでしょう~✨暗闇に浮かぶピンクやブルーに光る、水柱が素敵ですわね~
ハピネスガーデンには光り輝く「天使の羽根」。フォトスタンドも用意してあるので、セルフで撮れちゃいますの!
城山ホテル鹿児島
- 鹿児島市新照院町41-1[MAP]
- 点灯日/2020年11月7日(土)~2021年2月28日(日)
- 点灯時間/17:00~22:00 2021年1月25日(月)~1月27日(水)は全館休館のため休止
- HP/城山ホテル鹿児島
状況によっては、点灯日や点灯時間が変更になることがあります。

天文館公園-天文館ミリオネーション
天文館公園をメイン会場に「光の万華鏡」をテーマに約100万個の発光ダイオード(LED)電球で冬の夜を彩りますわ。
天文館地区の誘客を目的に主催し、今年で6回目となるそうですの。
新型コロナウイルスの影響で客足が戻らない飲食店を応援しようと、例年よりスタートを2週間早めたんですって。
体験型イベントやワークショップ、フォトコンテストも開催してますわよ♪詳細はHPをご覧になってくださいね。
天文館公園
状況によっては、点灯日や点灯時間が変更になることがあります。