
ファンの多い太く短めの田舎そば
たっぷり具材と太麺の「五目そば」
1979年創業で、上村美幸さんと久美子さん姉妹が創業者の母親の味を守りながら切り盛りしています。
国産そば粉とつなぎに山芋と卵白を使い、手打ちした太く短めの田舎そばは昔からのファンが多く、だしは鶏がらベースで、昆布、さば節、シイタケも使っています。
「五目そば」(=トップ写真)は直径25センチの丼に麺が隠れるほどキャベツやタマネギ、ニンジン、モヤシ、鶏肉などの具材が盛られていて737円。
寒い時期はエビの天ぷらや油揚げなどが入った「鍋焼きそば」(814円)もお薦め。
冷たいそばでは山芋と大根おろし、ワカメ、ネギ、かつお節、卵黄がのった「冷やし山かけそば」(869円)が人気です。麺は機械打ちの細麺も選べます。
麺処 どん栗庵(どんぐりあん)
- 薩摩川内市樋脇町塔之原10590[MAP]
- TEL:0996-38-0399
- 営/11:00~18:00(L.O.17:45)※土・日・祝日=11:00~15:00、17:00~18:00
- P/20台
- 休/火曜日
新型コロナウイルス感染症の影響で、各店舗の営業時間・メニューなど変更になる場合があります
ソバは北海道や長野が有名ですが、鹿児島も全国有数の産地。10月ごろから各地で白いソバの花が見られます。
秋の新そばの時季。だしで選んでもよし!そば粉で選んでもよし!好みの味を見つけに出掛けてみませんか。
秋の新そばの時季。だしで選んでもよし!そば粉で選んでもよし!好みの味を見つけに出掛けてみませんか。
ほかにも好みのそばを見つけちゃお~☆
そば屋 吉|竜馬とお龍をイメージ!ざるかけ両方「めおとそば」
手打ち蕎麦 東風|料亭仕込みの味…十割韃靼そば、20食限定!