
たんすの肥やしと、テイクアウトもできる喫茶部のカレー
一期一会のアンティーク、家具、小物…古道具へのLOVE
松元平野岡健康づくり公園内、うどん屋をリノベーションした、趣のあるどっしりとした店構え。
中には個性的な古道具や古家具が並び、ギャラリースペースでは、空間を生かした展示が好奇心を刺激する。
仕掛け人は、県内外で店舗やディスプレイのディレクション、イベント企画などを行う中森陵さん。
「誰でもできそうな店じゃ面白くない」と独自の感性で中古品を仕入れ、時には手を加えることで新たな命を吹き込む。コンセプトは“ニューリサイクル”。
「愛してくれる人のところへ道具が渡るのが一番うれしい」。11月21日から開催予定のグループ展では、中森さんの作品も展示する。
たんすの肥やし
- 鹿児島市上谷口町3395-4[MAP]
- TEL:099-807-2311
- 営/11:00~17:00
- 休/木・金曜
- /たんすの肥やし
- /tansu_no_koyashi5
併設の喫茶部では、「ただカレー屋やりたいだけ」(霧島市)監修のスパイスの効いた欧風カレーが人気。自家製アチャール(野菜の酢漬け)と相性◎。
喫茶部メニュー
- カレーライス:700円(各種有料トッピングあり)
- ハンバーグカレー:1,000円
- 自家製酵素ソーダ:600円
- 自家製ジャムのせアイス:400円
※料金は全て税抜き
喫茶部で提供する「カレー」を監修してくれた「ただカレー屋やりたいだけ」の記事はただカレー屋やりたいだけ | テイクアウトもできるカレーをリサーチ🍛