
日帰りデイキャンプを軽トラキャンピングカーでやってみた!
オートキャンプ森のかわなべ で過ごす…
キャンピングカーはテントを張る手間がなく、気軽にキャンプを楽しめるのがいいですね。寝転がって休憩もできます。
私は友だちファミリーとのキャンプが恒例で、いつも“大人ごはん作り”を担当しています。大自然の中で調理して食事する、非日常のゆったりとした時間が、心の栄養になりますよ。
せかせかした日常から離れて大自然の中でゆ~っくり料理するひととき♪
デイキャンプでパンやピザを生地から作る人もいるんだとか。今回はキャンプ初心者向けに、100円ショップでそろうアイテムで作ってみたよ~
今回作ったデイキャンプランチレシピ

アヒージョ
これを使ったよ:スキレット
- ~材料~(2人分)
-
- エビ:小サイズ8尾
- マッシュルーム:3個
- ミニトマト:4個
- タマネギ:1/4個
- ニンニク:2片
- タカノツメ:少々
- オリーブオイル:適量
- 塩:少々
- 好みのスパイス:少々(今回はバジル、ローズマリー、ブラックペッパー)
- アルミホイル:スキレットを覆うくらいの大きさでカット
- ~作り方~
-
- エビは殻をむいて背を開き、わたを取る。
- マッシュルームは半分に、タマネギはくし形をさらに半分の一口大に切る。
- ニンニクをつぶしてスキレットに入れ、ニンニクが半分浸るくらいのオリーブオイルをひき、タカノツメを入れる。
- カセットコンロに③を置き、スパイスを加えて弱火にする。
- ①と②、ミニトマト、塩を加え、アルミホイルでふたをして具材に火が通るのを待つ。
- 具材に火が通ったら完成。

チーズタッカルビ
これを使ったよ:アルミ皿
- ~材料~(2人分)
-
- 鶏もも肉:350g
- タマネギ:1/2個
- ピザ用チーズ:適量
- 白菜キムチ:150~200g
- ニンニク:2片
- ごま油:適量
- A
- 砂糖:大さじ2
- しょうゆ:小さじ1
- コチュジャン:20g(好みで調整してね)
- ~作り方~
-
- 鶏もも肉を一口大、タマネギをくし形、ニンニクをみじん切りにする。
- 白菜キムチと①を食品保存容器に入れ、Aを加えて混ぜ、30分ほど置く。
- アルミ皿にごま油をひきカセットコンロへ。中火にしてアルミ皿に②を入れる。
- 時々かき混ぜながら具材が煮えるのを待つ。
- 具材を端に寄せ、空いたスペースにチーズを入れ、チーズがとろけたら完成。
食べ終わったらウトウト…。ごろんと体を伸ばして寝転がり、お昼寝してから帰ろう。
おやすみ~ZZZ
日帰りデイキャンプの楽しみ方を教えてくれたのは
- 今回の日帰りデイキャンプ先
-
オートキャンプ森のかわなべ
- 南九州市川辺町野崎8138-1[MAP]
- TEL:0993-56-4232
- 入場料:大人=620円 小・中学生=310円
- 利用料:デイキャンプ520円~
- HP/オートキャンプ森のかわなべ
グランピングに興味でてきたなぁ~。他にはどんなのがあるの?って気になった方はコチラの記事を是非!
食欲、運動、芸術、そしてキャンプ・グランピングデビューの秋♪
吹上浜フィールドホテルで手ぶらグランピング♪ペットも一緒にGO!!