
鹿児島・ウマ辛メニューで覚醒せよ…マイルドから激辛まで!
暑すぎてボーッとなっているあなたに刺激を♡
マイルドな辛さから激辛まで、目がカッと開いてしまうほどに辛くてうまい料理をご覧あれ。
第1弾のラーメンに続き、第2弾はうま辛の料理・パンをご紹介!
記事を読んだ後、あなたはもう食べずにはいられなくなる…
韓国家庭料理 青紗一籠
ちょんさちょろん
激辛ホルモン豆腐チゲ
- ランチセット:1,500円
夜は単品で小:1,500円、大:1,800円
強者におすすめ!煮えたぎる激辛チゲ
スープに染みるホルモンや野菜のうま味に油断した。しばらくしたら口の中が大炎上!
涙がぽろぽろ。…参りましたッ!
韓国出身のオーナー呉斗煥(オドゥホヮン)さんが「僕は辛すぎて食べられない」と勧める。客からのリクエストで昨年(2019年)11月に登場したメニューだ。
韓国で“一番辛い唐辛子”として名が通る青陽唐辛子(チョンヤンコチュ)を使った真っ赤なスープに、牛ホルモンの丸腸と小腸、豆腐、野菜がたっぷり。
辛さレベル1と2があり、レベル2が最上級。味見した呉さんは「頭の中が真っ白に」と嘆く。辛いもの好きな人は、まずはレベル1から挑戦あれ。
韓国料理のうま辛といえば、トッポッキ(800円)。単品は夜のみ。1,500円のランチコース(2人以上で注文)でも味わえる。
韓国家庭料理 青紗一籠
- 日置市伊集院町清藤1496[MAP]
- TEL/099-272-1515
- 営/11:00~14:30、17:30~21:00
- 休/月曜(祝日の場合は翌火曜)
- P/あり

タイ料理レストラン&バー
リトルチェンマイ
トムヤムクン
- 880円~
ソムタム・タイ
- 850円
鶏のグリル焼き
- 2,800円 要予約
「酸・辛・甘」が響き合う♪
本場タイ人がつくるタイ料理店。トムヤムクンは「酸っぱ辛い」スープの代表格だが、隠し味のココナツシュガーで甘さが加わり、「酸・辛・甘」が口の中で響き合う。
「カー(タイショウガ)、タクライ(レモングラス)、バイ・マックルート(コブミカンの葉)の3種類のハーブにパクチーが欠かせない。
タイ料理は体にいい色んなハーブを使う。パクチーは美肌。美人になると女性に人気ですよ」とチェンマイ出身のタイ人オーナー田中那奈さん。
トムヤムクンの素材はこんなに!「辛さは調整可。辛いだけじゃないタイ料理をぜひ食べに来て」と田中さん。
タイ料理レストラン&バー リトルチェンマイ
- 鹿児島市千日町7-15 丸よしビル2F[MAP]
- TEL/099-226-9517
- 営/18:00~L.O.翌1:30
- 休/日曜は予約のみ
- P/なし
- /@Little.chiangmai
- /tanaka6432
凛丹一壺坊
りんたんいっこうぼう
四川麻婆豆腐
- 990円
トウガラシの量、半端ない!
ジューッと鍋に火が入ると、ひき肉に絡むショウガやニンニク、豆板醤の香りが店内を包む。皿の上で一際目立つ真っ赤なトウガラシはインパクト大。「見た目よりも辛くない」というが…
「香り付けのために入れているので除いて食べて」と料理長の神田武さんはアドバイスする。
山椒の効いた、ピリッとした辛さは白ご飯と相性抜群。テイクアウト可。好きなメニューから6種類選べるオードブルは5,400円。
店ならではの火力、本格的な調味料で作る、自宅では真似できない中華料理を堪能して♪
凛丹一壺坊
テイクアウトは早めの注文を

ベーカリー&カフェ ReeNo
リーノ
デスカレーパン
- 170円
かわいいけれど、刺激的!?
表面はサクッ、中はふわっと、油で揚げているのに重くない、優しいパン生地。しかし…ぱくぱくっと食べ進めると、突如押し寄せる辛さ!カレーが舌の上でぴりぴりとしびれる。忍ばせるのは、ハバネロ入りのデスデスソースだ。
デスデスソースには鹿児島県産ハバネロを使う。辛さが足りない人は、パンをソースに直接付けてもOK
「後から来る辛さの病みつきに」と店長の木佐貫裕子さんはにっこり。辛いもの好きなスタッフが集い、「まだまだ」とソースは日々増量され…今に至る。
辛いだけじゃない! パンはもちろん、手作りのビーフカレーも魅力。変わり種パンが楽しいお店♪
ベーカリー&カフェ ReeNo
- 霧島市国分中央6-21-37[MAP]
- TEL/050-3314-0505
- 営/7:00~19:00
- 休/水曜(臨時休業あり)
- P/あり
- HP/ベーカリー&カフェ ReeNo
- /@Reeno.co.jp
辛くてウマいなら食べるしかない!鹿児島激辛ラーメン4選で覚醒する…