
特産品グルメを食べに行く。姶良・霧島・伊佐・さつまへGO!
地域を応援!鹿児島の特産品グルメを食べに行こうよ!
豊かな自然と山海の幸に恵まれた鹿児島県。食材の特徴を生かした各店自慢の料理を味わいに出掛けてみませんか。飲食やテイクアウトでの利用が地域の応援にもつながります。
新型コロナウイルス感染症の影響で、各店舗の営業時間・メニューなど変更になる場合があります。
たべもの処 地鶏の里 永楽荘
鹿児島産の肉を堪能
日置市で焼き肉店「松風」を経営する田中松行さんが2009年に開業し、県内産の厳選した黒牛・黒豚・鶏肉を提供しています。
長期間の飼育で脂が乗った鶏のもも・胸肉と、尻尾の付け根「ぽんじり」を味わえる「地元鶏焼き定食」(2,090円)をはじめ、「黒牛のロース定食」(2,970円)、「黒豚のせいろ蒸し定食」(2,090円)などが人気。
それぞれ鶏刺し、鶏胸肉のマリネが付きます。露天風呂を備えた温泉棟で宿泊もできます(1泊朝食付き5,390円~)。
たべもの処 地鶏の里 永楽荘
- 霧島市隼人町松永3766[MAP]
- TEL:0995-42-3210
- 営/11:00~15:00(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)
- P/20台
- 休/無休
☀ ☀ ☀
わっか kajiki
「あご肉」と名物の「みそおでん」
加治木出身の竹之内貴史さんが2012年に開業した居酒屋。鹿児島産黒豚のこめかみと頬の肉を使った「あご肉炒め」(748円)は冷めても軟らかくてジューシーと好評です。
霧島市溝辺の契約農家の大根、県産黒豚の軟骨など9種類のみそおでん(1個/165円~)は鍋持参で持ち帰りもできます(要予約)。
有田焼の器で出される店の一番人気「特製茶碗蒸し」(638円)は1日15食限定です。
わっか kajiki
カジキ
- 姶良市加治木町港町95[MAP]
- TEL:0995-63-2940
- 営/17:00~23:00(L.O.22:00)
- P/13台
- 休/日曜
- HP/和風創作料理 わっか kajiki
☀ ☀ ☀
さつまや食堂
伊佐産食材が充実。かき氷も
伊佐産豚のとんかつに伊佐米のご飯、みそ汁、煮物、小鉢などの「カツ定食」(1,320円)や、旬の食材を味わえる小鉢5品にサラダ、スイーツが付く「和んプレート」(1,100円)が人気です。
かき氷(540円~)はイチゴやブドウ、キンカンなど地元でとれた果物や伊佐米を使ったものなどシロップが豊富。伊佐米のサイダー「イサイダー」(350円)もあります。
さつまや食堂
- 伊佐市菱刈前目1835[MAP]
- TEL:0995-26-0075
- 営/11:30~14:00、18:00~22:00(L.O.21:00)
- P/5台
- 休/水・木曜
- /@ISAtsumaya
☀ ☀ ☀
食堂 醍醐
タケノコと牛肉料理を堪能
酒匂晴子さんが切り盛りする店は1974年創業。地元・さつま町の福永畜産から仕入れる黒毛和牛肉とタケノコを使った「黒毛和牛たけのこ丼」(1,000円)や、さつま町特産のタケノコのフライを盛り、町の名所・鶴田ダムをイメージした「鶴田ダムカレー」(1,000円)を味わえます。
南九州産豚肉のとんかつ定食(1,000円)もお薦め。持ち帰りは全メニュー100円引きです。
食堂 醍醐
だいご
- 薩摩郡さつま町轟町24-6[MAP]
- TEL:0996-53-1919
- 営/11:30~14:00、17:30~20:30
- P/12台
- 休/日曜
☀ ☀ ☀
「特産品グルメを多数発見!大隅半島ぐるり一周してみた」へGO!
「特産品グルメを味わいたくて…薩摩半島を北から南へ走ってみた」へGO!
新型コロナウイルス感染症の影響で、各店舗の営業時間・メニューなど変更になる場合があります。