
北薩方面の自然散策スポット5選
ずっと家の中で過ごしていると、体もなまり、なんとなく気分もスッキリしない……。そんなときは雄大な自然のなかでリフレッシュしてみませんか。北薩方面の散策スポットを5カ所紹介します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設・場所によっては閉鎖している場合もあります。ご了承ください。
外出時には、マスク着用お忘れなく。帰宅されたら、うがい・手洗いお忘れなく!
長野滝
秘境気分が味わえるロケ地
まるで洞窟のようにせり出した岩の隙間から流れ落ちる神秘的な滝。こけむした岩肌と白糸のような水の対比が美しい。大河ドラマ「西郷どん」では、主人公が滝に打たれるシーンが撮影された。
滝周辺は、こけの生えた石がごろごろしているので足元に気を付けて。危険なので、くれぐれも滝行はしないように。
長野滝
- 薩摩川内市入来町浦之名[MAP]
- 問/薩摩川内市観光・シティセールス課
- TEL:0996-23-5111
藺牟田池
希少な動植物を観察しよう
火山の噴火によってできたカルデラ湖のひとつ。ラムサール条約登録湿地として知られ、希少種ベッコウトンボなどの希少な動植物や、水鳥が生息する。ベッコウトンボの捕獲は禁じられているので、見つけても観察するだけにとどめよう。
貸しボートを利用して水上から自然観察をしたり、池の周囲をぐるりとサイクリングしたりするのも楽しそうだ。
藺牟田池
- 薩摩川内市祁答院町藺牟田[MAP]
践祚の滝
天然の階段を流れる滝!?
「岩下仙峡」にある滝のひとつで、ひな壇のようになった岩の斜面を水が流れ落ちる。まるで人工物のようだが、もちろん自然の滝。珍しい形状なので、滝好きにはたまらないかも。落差は約10m、斜面の長さ約30m。
滝入り口付近の道路は狭く、また道路から滝までの道のり、滝周辺は整備されていないため、難易度はやや高め? 天候にも足元にも注意して滝を目指そう。
践祚の滝
せんそのたき
- 薩摩川内市入来町浦之名 [MAP]
堂崎城跡
天草諸島と東シナ海を見下ろす中世の海城跡
海に突き出た岬、堂崎鼻の丘にある海城の跡地。鎌倉時代初期から長島を領有していた長島氏によって築かれた。城の登り口にある自然石の石段は当時のものと伝えられている。
歴史に思いをはせながら、竹林や雑木林の中を進み、本丸跡を目指そう。本丸跡には若宮神社があり、そこからさらに奥に進むと東シナ海と天草諸島を望むことができる。
堂崎城跡
- 出水郡長島町城川内732[MAP]
- P/堂崎城石段前に駐車可
東光山公園
広々とした眺めに一息ついて
自然林に囲まれた山頂にある公園の展望台からは出水市街地や米ノ津川、出水平野、八代海が一望できる。また、新幹線が走行する姿を見ることもできるので、新幹線好きは要チェック。
ローラーすべり台や3歳未満児用の軟らかい床の遊び場などが整備されているので、通常は子どもと一緒に楽しめる。
東光山公園
とうこうざんこうえん
- 出水市上鯖渕6332[MAP]
「霧島・大隅の自然散策スポット6選」へGO!
「薩摩半島南部方面の自然散策スポット5選」へGO!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設・場所によっては閉鎖している場合もあります。ご了承ください。
外出時には、マスク着用お忘れなく。帰宅されたら、うがい・手洗いお忘れなく!