
鹿児島初のeスポーツ施設が!鹿屋で人気のスポット&菓子店4選
大隅半島の中心・鹿屋市は、東九州自動車道を中心に交通網整備が進み、観光スポットへのアクセスも向上中! そして県内初のeスポーツの専用施設やインスタ映えするパワースポット、そしておみやげにピッタリなスイーツ系も充実。
さあ、鹿屋に行ってみなきゃ!
新型コロナウイルスの影響で、各店舗や施設の営業時間、定休日などが変更になる場合があります。
外出時には、マスク着用お忘れなく。帰宅されたら、うがい・手洗いお忘れなく!
esports studio KAGOSHIMA
県内初!eスポーツの専用施設
コンピューターゲームを競技として楽しむ「eスポーツ」の県内初施設として、今年(2020年)2月にオープン。高性能パソコン12台と大容量回線を備え、スムーズなプレーを満喫できます。入会金は1,000円(2020年8月まで2時間分の利用料込み)。料金は1時間で一般600円、学生500円から。お得なパックプランもあります。
esports studio KAGOSHIMA
- 鹿屋市向江町7-1[MAP]
- TEL:0994-45-7078
- 営/12:00~24:00(土・日曜日は10:00~24:00)
- P/なし
- 休/月曜
- HP/esports studio KAGOSHIMA
- /@EskCafe
神徳稲荷神社
インスタ映えする“ガラスの鳥居”
1676(延宝4)年の創建と伝わり、2019年5月に全面改修されました。入り口と社殿前にガラス製の鳥居が立ち、参道には多数の鳥居が連なります。社殿は空調完備の和風モダンな造りで、「インスタ映えする神社」として注目されています。
神徳稲荷神社
- 鹿屋市新栄町1771-4[MAP]
- TEL:0994-36-0303
- 開/9:00~17:00(社務所)
- P/30台
- 休/無休
パティスリー・イズ・シェリール
Patisserie is Cherir
“バラのまち”を菓子でアピール
2006年にオープンし、マスカットやブルーベリーなど旬の果物をふんだんに使った洋菓子類がそろいます。「バラのまち鹿屋」をイメージしたパウンドケーキ「ローズギャザリング」(200円)は開店以来の人気商品。フランス産ココア入りとイチゴ風味の2種類があります。
Patisserie is Cherir
- 鹿屋市寿3-13-42[MAP]
- TEL:0994-44-4500
- 営/11:00~20:00
- P/4台
- 休/不定休
- HP/Patisserie is Cherir
- /patisserie_is_cherir
菓乃家 風月堂
ロングセラーの「だっきしょ饅頭」が人気
創業約90年の老舗。半世紀のロングセラー「だっきしょ饅頭」(105円)は、地元産落花生の粉末を練り込んだ生地で黄身あんを包んであり、香ばしい風味が口に広がります。地元産のサツマイモ(紅はるか)を使ったスイートポテト「はるか姫」(120円)もお薦めです。
菓乃家 風月堂
- 鹿屋市西原2-11-8[MAP]
- TEL:0994-42-2361
- 営/9:00~20:00
- P/12台
- 休/1月1日
鹿屋で見つけたランチスポット6選。鹿屋グルメを食べつくせ!も見てね!
新型コロナウイルスの影響で、各店舗や施設の営業時間、定休日などが変更になる場合があります。
外出時には、マスク着用お忘れなく。帰宅されたら、うがい・手洗いお忘れなく!