
2011年新田原基地航空祭でのブルーインパルスの曲技飛行
- 飛行機・グルメ、両方楽しむ。
航空自衛隊新田原基地
にゅうたばるきち
新田原基地航空祭「ブルーインパルス曲技飛行」は必見!!
新田原台地に広い滑走路を備えた航空自衛隊新田原基地は昭和15年、陸軍の飛行場として開設。現在は隊員約1,800人が防空、飛行訓練、救難、防災対応などの任務に就いています。
平日は、3人以上で1カ月前までに予約すれば基地を見学でき、売店では自衛隊グッズも購入できます。
毎年12月には航空祭が開かれ、県内外から8万~12万人が訪れます。ブルーインパルスの曲技飛行、各種航空機やコックピットの展示などが行われる予定です。
航空自衛隊新田原基地
- 宮崎県児湯郡新富町大字新田19581[MAP]
- TEL:0983-35-1121
☀ ☀ ☀
新富町で見つけたお薦めの逸品
焼肉の店 蔵亭『タン餃子』
ギョーザの具材を国産牛のタンで包んで焼き、ポン酢を付けて食べる「タン餃子」が人気。4個で630円。
ロース(1,050円)のほか、カルビ・ホルモンを味わえる「焼肉定食」(同)など宮崎牛も手ごろな値段で提供しています。
町内の鬼付女(きづくめ)産の自家米を使ったご飯もおいしいと評判です。
焼肉の店 蔵亭
- 宮崎県児湯郡新富町富田南4-19[MAP]
- TEL:0983-33-0430
- 営/12:00~14:00、17:00~22:00(L.O.21:30)
- 休/不定休
ながのうどん店『鶏ごぼううどん』
うどん、そば、定食、丼ものメニューが豊富にそろっています。
2011年に始まった「新富町イチおしグルメ選手権」で2年連続チャンピオンに輝いた鶏ごぼううどん(400円)は、甘辛く煮たゴボウと鶏肉にうどんがよく合います。
だしはかつお節と昆布がベースで、麺は国産小麦粉を使った自家製です。
ながのうどん店
- 宮崎県児湯郡新富町三納代1788-1[MAP]
- TEL:0983-33-6398
- 営/11:00~15:00
- 休/木曜
☀ ☀ ☀
空の駅 眺鷲台 竜馬
ちょうしゅうだい りょうま
航空機を間近に感じられる
新田原基地に隣接した小さな高台にあり、航空機の離発着の様子とごう音を体感できます。
帽子やワッペンなど陸・海・空の自衛隊グッズや戦闘機の模型などを販売。併設の食堂では、湖水ケ池のレンコンを刻んでまぜたパテを挟んだ「れんこんバーガー」(300円)が人気。和風のたれで、レタスとレンコンの食感が楽しめます。ご飯に刻んだレンコンを入れた肉巻きおにぎり(200円)もあります。
空の駅 眺鷲台 竜馬
- 宮崎県児湯郡新富町上富田6021-1[MAP]
- TEL:0983-33-0587
- 営/10:00~17:00
- 休/第1・3日曜
☀ ☀ ☀
手打ちそば 好日庵
こうじつあん
自家農園のソバで作った十割そば
香りが良く、コシが強いソバを自家農園で栽培。低温貯蔵庫で保管し、毎日必要な量だけ石臼でひいて、温かいそばは太めに、冷たいそばは細めに手打ちした十割そばのメニューをそろえています。
これからの季節は、タケノコや山芋、卵などが載った「なべ焼そば」(850円)がお薦め。干し鯵子とかつお節でだしを取っています。しそジュースや甘酒のほか、漬物、落花生などの自家製品も店内で販売しています。
手打ちそば 好日庵
- 宮崎県児湯郡新富町日置5174[MAP]
- TEL:0983-33-0512
- 営/11:00~16:00
- 休/火・水曜
☀ ☀ ☀
やきとり大将
地元食材のメニューが豊富
ブランド地鶏の地頭鶏(じとっこ)など地元の食材を使ったメニューが豊富。人気の「地頭鶏のもも炭火焼き」(1,680円)は、軟らかさの中に適度な歯応えがあり、かむごとに肉のうまみが味わえます。
砂肝・ササミ・レバーの「鶏刺し3色盛り合わせ」(1,580円)もお薦め。
新富町特産のレンコンが旬の10~4月は、厚切りレンコンを揚げて甘酢に漬けた「れんこん南蛮」(680円)などさまざまなレンコンメニューがそろいます。
やきとり大将
- 宮崎県児湯郡新富町富田2-42-2[MAP]
- TEL:0983-33-4115
- 営/17:30~23:00(1Fは22時まで。L.O.21:15)
- 休/月曜
☀ ☀ ☀
南日本新聞生活情報誌てぃーたいむ 2013年12月掲載
記載されている全ての情報はてぃーたいむ掲載時のものです。