
「片鼻呼吸」でリラックス | フィットネス&ヨガ講座
血液循環を促すことで体温を上げ、免疫力アップ!心と体に効く!
ストレスでイライラしている時や、頭をすっきりさせたい時、リラックスに効果的なヨガの呼吸法です。自分の体の状態が分かるバロメーターにもなります。
いつでも、どこでも♪「片鼻呼吸で心身のリフレッシュ!」
-
背筋を伸ばし深く息を吐きます。右手の親指で右鼻を、人差し指で左の鼻をつまみ、左の鼻を解放して息を4カウントで吸う。
-
両鼻をふさぎ、息を止め4カウント。
-
右鼻を解放し4カウントで吐いた後、4カウントで吸う。両鼻を4カウントふさぐ。これを5~6回繰り返す。
-
終わったら目を閉じ、心身の状態を感じる。
- 左右の鼻呼吸の意味が違う!?
-
片鼻呼吸をした時、右鼻で呼吸している場合、前向きで明るい気分に、左鼻での呼吸は、リラックス状態にあると言われています。左右交互の呼吸でバランスが取れるので、リフレッシュしたい時、片鼻呼吸をお試しあれ!
教えてくれたのはMicky先生こと…

ロータス・ヴィハーラ代表:今和泉 美貴さん
Lotus Vihara studio info
- 鹿児島市中央町35-12-201(ビル2F)[MAP]
- TEL:099-813-8834
- HP/Yoga&Fitness Lotus Vihara
- /lotus.vihara.2019
- /Lotus Vihara(YouTubeで公開中!)