
インドゾウ
ビューイングシェルターで雨もへっちゃら!
虫や日差しから肌を守るために泥水を浴びるインドゾウ、腹部から背中へ流れる毛並みが雨にぬれるとよく分かるフタユビナマケモノ、雨をはじく羽毛を持つオシドリなど、雨の日に見られる動物の生態について各展示場のパネルで紹介します。
屋根付きの「ビューイングシェルター」も数カ所あり、傘を差さずにライオンやカバなどを間近に観察できます。
5月下旬~6月中旬は約80種15,000本のハナショウブが見頃を迎えます。
平川動物公園
- 鹿児島市平川町5669-1[MAP]
- TEL:099-261-2326
- 開/9:00~17:00(入園は16:30まで) 16時ごろから一部の動物が見られなくなります
- 料/高校生以上=500円、小・中学生=100円
- P/640台(駐車料=200円)
- 休/12/29~1/1
- HP/平川動物公園
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、営業日時・内容等変更になる場合があります。
あえて雨を楽しみませんか?梅雨の時季に咲く花の名所など、県内には雨だからこそ楽しめるスポットも点在しています。初めて見る景色や貴重な体験、お気に入りの物にも出あえるかもしれませんよ。