
知覧武家屋敷群観光とセットで寄ってみたいお店5選
武家屋敷群など歴史と文化を今に伝える街並みが魅力的な南九州市知覧。全国屈指のお茶どころとしても知られ、「知覧茶」のブランドで高い評価を得ています。そんな観光地・知覧で、寄ってみたくなるお店をピックアップ!
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各店舗や施設の営業時間、定休日などが変更になる場合があります。
カフェ・コチ
Cafe Cochi
牛すじ肉のこく深いカレー
大阪出身の店主が、妻の郷里に暖かい東風(こち)を吹かせたいと2018年6月、古民家で開業しました。ランチタイムのセットメニューはカレー、パスタなど5種類。和牛すじ肉をじっくり煮込んだコチカレーセットはサラダ、みそ汁、ドリンク付きで1,150円。
Cafe Cochi(カフェ・コチ)
- 南九州市知覧町郡93[MAP]
- TEL:0993-76-8255
- 営/ランチタイム=11:00~14:30、カフェタイム=14:30~17:30。 17:30~19:30は要予約。日曜日は16時閉店
- P/隣の無料市営駐車場を利用
- 休/不定休
- HP/Cafe Cochi
2019.2.6のフェリアwebでの記事はこちらから。
みなとばし食堂
地元に愛されて55年の老舗食堂
豚肉、乱切りのジャガイモ、ニンジンが入った昔ながらのカレーに唐揚げがのった、やや辛めの「唐揚げカレー」(800円)、豚骨・鶏がらのあっさりとしたスープを使い、自家製たれに漬け込んだチャーシューをのせた「ほたるラーメン」(850円)が看板メニューです。
みなとばし食堂
- 南九州市知覧町郡144-1[MAP]
- TEL:0993-83-2732
- 営/11:00~L.O.14:00
- P/16台
- 休/第2・4木曜
お好みカフェ 翔Ryu(しょうりゅう)
ふわふわ生地の関西風お好み焼き
知覧武家屋敷群近くの麓公園にある長屋風店舗「ふもと横丁」で営業。お好み焼きはエビ、イカ、豚バラ肉の入った「ミックス」(750円)など定番8種類のほか、5~9月はトマトとベーコンを生地にまぜ込んだ「ベーコントマトチーズ」(880円)が加わります。
お好みカフェ 翔Ryu
- 南九州市知覧町郡19-1[MAP]
- TEL:0993-83-4470
- 営/11:00~L.O.19:30(日曜=L.O.14:30)
- P/近くの無料市営駐車場を利用
- 休/月曜、第1日曜
- HP/お好みカフェ 翔Ryu
グライト・ロースタリー
GRIGHT ROASTERY
持ち帰りのコーヒーで一休み
鮮度を重視し毎日少量ずつ焙煎したコーヒー豆を販売しています。オリジナルブレンド「レッドカシス」(150グラム1,404円)は、苦味を抑えつつ深みのある味とカシス風味が特徴です。コーヒー(400円~)、知覧抹茶ラテ(500円)など持ち帰りの種類も豊富です。
GRIGHT ROASTERY
- 南九州市知覧町郡19-1[MAP]
- TEL:0993-76-8571
- 営/10:00~17:00
- P/近くの無料市営駐車場を利用
- 休/水・木曜
- /GRIGHT ROASTERY(グライトロースタリー)
たまごの菊ちゃん
養鶏場「菊永エッグファーム」の新鮮卵
純植物性の飼料にミネラル豊富な麦飯石を配合した餌で育てた鶏卵直売所として2010年に開業。10個入り2パックに特製しょうゆ1本が付いた「菊ちゃんのたまごかけごはんセット」(1,250円)のほか、プリン、シフォンケーキ、エッグタルトなどを製造・販売しています。
たまごの菊ちゃん
知覧武家屋敷群
“薩摩の小京都”ともたとえられる町並み
江戸時代の薩摩藩独自の外城制度で設けられた武家屋敷群「麓」の一つ。出水、入来、加世田とともに国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、公開されている屋敷7軒にはそれぞれ庭園が築かれています。
知覧武家屋敷群
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各店舗や施設の営業時間、定休日などが変更になる場合があります。