
「かんぬき」のポーズでリラックス | フィットネス&ヨガ講座
血液循環を促すことで体温を上げ、免疫力アップ!心と体に効く!
助骨まわりを大きく広げて呼吸を深めることでリラックス、身体の芯から温まります。椅子に座って簡単にできます。1日1回取り入れてみましょう!
ほぐれて癒やされる~「かんぬき」のポーズ
- インストラクター Micky(写真右)
- インストラクター 優
-
土台が大事!
椅子の人は、両足を直角に近くなるよう広げます。土台の足は膝と爪先を正面に向け、もう片方は膝と爪先を伸ばします。床の人は、土台の足を立て膝にし、もう片方の足をできるだけ真横に大きく広げます。
-
両手を組み、気持ちよく背伸び。
-
右手を上げて、指先まで意識して伸ばす。
-
息を吐きながら左へ倒す。身体が前のめりにならないよう胸を開いて、肘越しに天井、ふらつくときは正面を眺める。5回ほどゆったり呼吸。反対側も同じように行う。
教えてくれたのはMicky先生こと…

ロータス・ヴィハーラ代表:今和泉 美貴さん
Lotus Vihara studio info
- 鹿児島市中央町35-12-201(ビル2F)[MAP]
- TEL:099-813-8834
- HP/Yoga&Fitness Lotus Vihara
- /lotus.vihara.2019
- /Lotus Vihara(YouTubeで公開中!)