
後半22分、逆転のループシュートを決める鹿児島ユナイテッドFC・牛之濵=2019年5月4日
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)の2020年シーズンは、公式戦を1試合もすることもなく、大型連休を終えた。主要な練習場が使用可能になり、鹿児島Uは8日、練習を一部再開した。今から1年前。ホーム白波スタジアムで強豪・柏レイソルを撃破する大金星に7965人の観衆は沸きに沸いた。南日本新聞は、昨シーズンの活躍を紙面で振り返り、選手が再びピッチで躍動する「その日」を待つ。キバレ、鹿児島U。
2019年5月4日。2勝2分け7敗で迎えた第12節。J1王者の経験もある柏レイソルを、ホーム白波スタジアムに迎えた。アウェー側のバックスタンドは、レイソルカラーの黄色に染まった。サポーターの数は、およそ700人。大型連休も重なり、サポーターが大挙、鹿児島に訪れた。
今日は点取って勝ってね!!#鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/2JQY2Uoqg7
— minmin (@minmintky) May 4, 2019
【評】鹿児島Uが流れるようなパスワークから2得点を挙げ、逆転勝ちした。前半12分にセットプレーから先制点を許す。だが、終了間際にDF砂森、MF酒本がパスをつなぎ、最後はMF五領が左足で蹴り込み同点とした。後半も、途中出場のFW韓が体を張って前線までボールを運び、MF五領がペナルティーエリアで折り返すとMF牛之濵が押し込み勝ち越した。守備はDF堤らがしぶとく守った。柏は追加点が奪えなかった。
700人の柏サポーターは、試合前後に、鹿児島県内を観光で巡った。その様子が、柏サポーター向けにつくられたハッシュタグ「#鹿児島レイ和の旅」を伴って、Twitterに投稿された。まだ、外出がままならないかもしれません。1年前に柏サポーターが記録した鹿児島旅を見て、仮想旅行を楽しんでください。
ホテル隣接のじんべえにて締め。
たかえびの刺身と刺身盛り合わせ。
うーん、でかい。
明日からGW休みみたいなので行っておいて良かった!
#鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/ZW0X872sLE— つのだ (@netleto) May 2, 2019
マッチコミッショナー前で白くま 🍧#鹿児島レイ和の旅 #水どう pic.twitter.com/03e9ePcEPD
— glittermint (@glittermint23) May 3, 2019
桜島フェリー、1時間ちょい待ちました。どこへ行くにも混雑覚悟ですね。
うどん、甘めでやわらかくておいしかったです。#鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/wrG8GzQbgv— ひわ (@hiwa18) May 3, 2019
知覧に来ましたよ。新茶の美味しい季節です🌱
#鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/xxihpm1GmH— おか ひろみ (@hiro_0428) May 3, 2019
たまて箱温泉に砂蒸し温泉♨️最高❣️ #鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/nYR0rt0AzB
— glittermint (@glittermint23) May 3, 2019
多分、レイソルサポでここまで泊まりに来るのは、自分くらいだと思う( ̄▽ ̄;)
途中、垂水市のストアーほりのうちで、名物唐揚げ「ほりカラ」をゲットしてから到着。#輝北うわば公園 #輝北天球館 #鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/kpkdx1ZJAG— おか ひろみ (@hiro_0428) May 3, 2019
そして…試合後には、敗れたにもかかわらず、鹿児島の名物を投稿してくれました。
一千キロの彼方まで来て負けた・・・ 反省会は黒豚せいろ蒸し #鹿児島レイ和の旅 pic.twitter.com/eOBimRbbb4
— でかちょう^^ (@starmangon) May 4, 2019
拝啓 鹿児島ユナイテッドFCの皆様
㊗️貴殿はJ1で戦うポテンシャルの高さを見せつけ、J1ルヴァン杯天皇杯を勝ち取ったあの柏レイソルを撃破しました。
よってここに、令和初勝利と今シーズン最多観客数並びに勝ち点3を贈呈します。
貴殿の益々のご活躍を、心よりお祈りします。
柏レイソル一同
— 家から日立台(三協F柏)へ。徒歩10分 (@gotohitachidai8) May 4, 2019
柏サポーターのまとめ記事はこちらから。
初めてJ2で戦った2019シーズン。もう一度振り返りたい試合は、どの試合ですか?
選んだ理由も添えて、こちらへ投稿ください。