
オンライン飲み会イメージ
トレンドは「オンライン飲み会」。SNSでも絆は深まる…
新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛でモヤモヤしている人も多いのでは!? そんな中、最近は“オンライン飲み会”がブームとなっています。オンライン上で友人や同僚、家族と顔を合わせることができ、家にいながら気軽に楽しめます。
オンライン飲み会について、シナプスステーション店長の有馬由美子さんに聞きました!
オンライン飲み会は、複数人とビデオチャット(テレビ電話やビデオ電話)でつながり、家でお酒やつまみを用意して、会話する飲み会です。在宅ワークやリモートワーク、テレワークの広がりからも普及しています。

オンライン飲み会イメージ
ビデオチャットを使うと、どうしても気になるのがデータ通信量。そこでオススメしたいのが、光回線を使った固定の高速インターネットの導入です。
自宅に「光ファイバー」を引き込み(工事が必要)、無線ルーターと呼ばれる機器を設置すれば、自宅でWi-Fi(無線LAN)が使用できる環境になります。光回線は基本料金が固定なので、スマホやタブレットをWi-Fiに接続すると、高速インターネット使い放題になります。

自宅でWi-Fi(無線LAN)イメージ
使い放題の環境となれば、データ通信量を気にせずインターネットが楽しめます。
「YouTube」などのネット動画が見放題になりますし、ゲーム通信が快適になります。また、テレワークの環境が整い、特技を生かした副業も探しやすくなります。
今後予想されるお子さまへの遠隔授業に向けて、環境を整えておくこともオススメです。もちろん、オンライン飲み会も開催し放題ですよ!
おうち時間をインターネットで楽しく、快適に過ごしましょう♪
オンライン飲み会Q&A
-
Qオンライン飲み会をするには何が必要?
-
Aインターネット環境とパソコン、タブレット、スマートフォンがあれば誰でも気軽に参加できます
-
Qオンライン飲み会ができるビデオチャット無料ツールは?
-
ALINE(ライン):「ビデオ通話」で楽しめます。複数人で開催する場合はLINEグループを作成し、ビデオ通話モードにして使用
-
AZOOM(ズーム):主催者はアプリをインストールし、参加してほしいユーザーのメールアドレスを指定する
-
Qオンライン飲み会のメリットは?
-
A
- 在宅が続く寂しさを減らすことができる
- アルコールだけでなく、ジュースやお茶など好みの飲み物で参加できる上、食事もテイクアウトのお弁当や自宅にあるもので済むので経済的
- 昼間から開催できる
- 出かける準備が要らない
- 終電を気にしなくていい
など多くのメリットがあります
フェリア編集室体験者の声
LINEのビデオ電話を利用。普段の連絡と言えば、文字のやり取り。でも会えないことをきっかけに、ビデオ通話にチャレンジ!
LINEを使ったビデオ電話、これが楽しい!
- 普段着で、ゆっくりくつろぎながらおしゃべり!
- お化粧をしていなくても、アプリの機能でかわいく盛れたり、マスクを着けられたり
- 部屋の片付け不要! 背景を変えられる機能あり!
- ビデオ通話で参加したくない人は、映像をオフにすることもできる
- 家事が忙しくて会話に参加できなくても、マイクをオフにして、聞くだけもOK!
それぞれの状況に合わせて参加できるので、それもいい!
スマホのギガ不足の悩み解消には!
固定回線とWi-Fiがあれば、スマホのギガを気にせず、おうちでネットが楽しめるので、ギガ不足の悩みも解消! 経済的にもとってもお得ですよ♪
しかも、シナプス光の月額料金は変動なしで、ずっと業界最安値級の料金でご利用いただけます。
教えてくれた人
- シナプスステーション店長・有馬由美子さん
- TEL:0120-4724-55
- HP/SYNAPSE