この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
フェリア

ゴーヤーのナムル | かごしま旬野菜レシピ

ゴーヤーのナムル

旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!

Point!

●夏の健康野菜ゴーヤーで食欲増進☆
●夏バテ防止にも★

ゴーヤー

鹿児島で「ニガゴイ」として親しまれているゴーヤーは、離島地区を含め、県内全域で生産されています。県独自の品種で緑色が濃く表面の突起が多い「か交5号」を約6割の生産者が採用しています。

ゴーヤーはコラーゲンの生成に欠かせないビタミンCを多く含み、夏の紫外線でダメージを受けやすいお肌には強い味方です。また、ゴーヤー独特の苦味には、食欲増進と血糖値を下げる効果が期待されています。

ゴーヤーの保存方法は、白いワタの部分から腐り始めるので、きれいに取り除き、水気を拭いてから、ラップでピタッと包み、冷蔵庫で保存しましょう。薄くカットして、冷凍保存も可能です。

367ハッピー_ゴーヤー

かごしま旬野菜レシピ

~材料~(2人分)
  • ゴーヤー:1/2本
  • ニンニク(すりおろす):1片
  • 酢:小さじ1
  • しょうゆ:小さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • ごま油:小さじ1/2
  • ブラックペッパー:適量
  • ごま:適量
~作り方~
  1. ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをきれいに取り除く。
  2. ①を薄くスライスし、塩(分量外)をまぶし軽くもみ、そのまま沸騰した湯に入れ(10秒位)、冷水にとる。
  3. ボウルにゴーヤー・ごま以外の材料を入れ、混ぜ合わせる。
  4. ③に水気を切ったゴーヤーを入れ、全体をよく和えて器に盛り、ごまをふりかけたら出来上がり。

旬野菜でhappytable

レシピ提供

かごしま旬野菜イメージ

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」

Facebook:happy table

この記事のシリーズ Series of this article

かごしま旬野菜 de happy table

ジュニア野菜ソムリエの資格を持った女性職員を中心に活動している、鹿児島県経済連 食の提案チーム「happytable」。鹿児島の旬野菜を使ったおすすめ元気レシピを紹介します!

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ