
大崎牛ブランドは畜産王国・鹿児島の誇り
和牛界のスーパースター!隆之国を訪ねてみた…
きめ細やかな肉質とバランスのよい霜降りで和牛本来のうま味を持つ大崎牛。県内自治体上位の納税額を誇る大崎町のふるさと納税返礼品として、ウナギに並ぶ人気の品だ。
羽子田人工授精所の牛舎に、黒毛和種の種雄牛、隆之国を訪ねた。「堂々たる風格。さすがスーパースター」と羽子田幸一社長。
隠居生活を送る隆之国は肉質の良さはもちろん、穏やかな性格で、子どもたちも育てやすいという。
優れた血統が評価され全国の産地にDNAを供給、鹿児島県の育種価成績で歴代トップを誇った隆之国も17歳と老年期を迎え、種牛としてはこの春引退。現在同社では、後継の隆安国を筆頭におよそ25頭の種雄牛を飼育している。
肥育農家が少ない大崎町。隆之国のDNAを受け継ぐ子牛も松坂牛や近江牛となり消費されていた。「大崎で生まれたDNAを受け継ぎ、大崎で生まれ育った牛」を確立しようと、出荷協議会を設立したのが5年ほど前。当初は東京芝浦市場に出荷、高値で取引され大消費地のお墨付きを得た。
現在、飼養頭数約3,000頭を確保、町内の「焼肉たかしや」などで味わえる。今秋から大阪の高級焼肉店で「大崎牛」として提供されるほか、中国チェーン店との提携話も進む。
「大崎牛は肥育牛としては新興勢力。和牛本来のおいしさと安心安全を武器にブランド力を高め、大崎町を発信していきたい。繁殖農家も肥育農家も肉屋も安定して利益を得る仕組みを作るのが目標」と羽子田社長。小さな町からの挑戦は続く。
羽子田人工授精所
- 大崎町假宿3416[MAP]
- TEL:099-476-0122
よかもんのススメ…
隆之国和牛ライスバーガー
レンジで温めるだけで大崎牛を気軽に味わえる冷凍タイプ。隠し味にマンゴーを使ったたれが肉のうま味を引き立て、両面焼きのバンズが香ばしく病み付きに。袋に表示された和牛の個体識別番号が安心の証だ。
販売を手掛ける山野勝広さんは「こだわりすぎて原価が高くなり、もうけが薄いのが悩みの種」と苦笑するが、ふるさと納税返礼品でも人気の商品。「ぜひ大崎町に納税を」とアピールを欠かさない。1個入り130g500円(税抜、送料別)。
MASARU商店
- TEL:090-3010-3509