
焼きチーズカレーうどんと玉子めし
熟成されたカレーうどんが評判
麺は佐賀県産とオーストラリア産を7対3で調合した小麦粉を使い、機械打ち。4時間ほど寝かせた後にゆでる軟らかい細麺は、天草産メインのいりこと地元産の濃い口しょうゆを使っただしとよく合います。
客の大半が注文する4種類のカレーうどんは、熟成時間が異なる3つのカレーをブレンドしてコクを出しています。中でもチーズがたっぷり載った「焼きチーズカレーうどん」(730円)は一番人気。余ったスープにおにぎり(80円)を入れてリゾット風に食べるのがお薦め。
天かすや刻みネギなどを載せ、しょうゆだれをかけた「玉子めし」(220円)はうどんと一緒によく食べられています。かけうどんは350円。
宮崎うどん ふくや

- 宮崎市広島2-5-30[MAP]
- TEL:0985-25-1833
- 営/11:00~15:00
- P/あり
- 休/日曜、第3月曜、祝日の月曜
⚠料金は8月末時点の税込み価格です。10月以降は変更になる場合があります。
鹿児島では比較的ラーメンやそばが好まれていますが、隣の宮崎ではうどん文化が定着しています。うどん店では、軟らかい麺とシンプルなだしが特徴の名物「釜揚げうどん」をはじめ、讃岐うどんなどコシのある麺やだしの材料にもこだわったバラエティー豊かなメニューを提供しています。食欲の秋、うどんを味わいつつ、食文化も学びに出掛けてみませんか。