
看板商品の「たのシュー」
中身たっぷりのシュークリーム
創業は1927(昭和2)年。3代目の田野雅文さん(58)が店を継いだ約30年前に、和菓子から洋菓子メインになりました。
看板商品の「たのシュー(=トップ写真)」(130円)は、毎朝作る高品質の生クリームとカスタードクリームをまぜ、生地に詰めています。中身が飛び出さないよう、クリームを詰めた穴の方から食べるのがコツ。
店先の湧き水「菓恋水(かれんすい)」でいれた、生クリームたっぷりのウインナコーヒー(250円)もお薦めです。

阿蘇お菓子工房 たのや

- 阿蘇市一の宮町宮地3094[MAP]
- TEL:0967-22-0255
- 営/9:00~19:30(土・日曜、祝日は19:00)
- P/2台
- 休/水曜(祝日の場合は翌日)
2016(平成28)年4月の熊本地震で大きな被害を受けた阿蘇神社。参道沿いにある「阿蘇一の宮門前町商店街」は、震災を乗り越えて営業を続ける店が集まっています。各店先には湧き水を利用した水飲み場「水基(みずき)」が設けられ、「学業の泉」「幸の泉」「金脈の泉」など、それぞれ店の特徴を表す名前が付けられています。阿蘇の大自然を満喫し、復興中の阿蘇神社や個性あふれる店を訪ねてみませんか。