
阿蘇薬草園の商品
自然農法にこだわったお茶
農薬や化学肥料を使わず除草もしない「3NO主義自然農法」で栽培した薬草を原料に、茶葉や粉末茶などを製造・販売しています。
熊本地震で南阿蘇にあった薬草園と加工場、売店が被災し、現在地に売店、近くに加工場を移転。薬草園は阿蘇市波野地区に設けています。
トウモロコシなど17種の原料をブレンドした「阿蘇気分爽快茶」はティーバッグ(3グラム)12袋入り540円~。肌荒れや咳など悩み別に10種類がそろう「阿蘇山草茶パウダー」はスティックタイプ(1グラム)5袋入り380円~。

阿蘇薬草園
2016(平成28)年4月の熊本地震で大きな被害を受けた阿蘇神社。参道沿いにある「阿蘇一の宮門前町商店街」は、震災を乗り越えて営業を続ける店が集まっています。各店先には湧き水を利用した水飲み場「水基(みずき)」が設けられ、「学業の泉」「幸の泉」「金脈の泉」など、それぞれ店の特徴を表す名前が付けられています。阿蘇の大自然を満喫し、復興中の阿蘇神社や個性あふれる店を訪ねてみませんか。