
轟の滝
緩やかな滝に日が降り注ぐ
肝属川支流の荒瀬川下流に、車1台がやっと通れる幅の道路を100メートルほど進んだ突き当たりにあります。
落差は約6メートル、幅約30メートル。
上の滝はほぼ垂直ですが、下の滝は緩やかな傾斜の岩肌を5、6本に分かれて流れ、夏になると涼を求める多くの人でにぎわいます。
轟の滝
とどろき
- 肝属郡肝付町波見[MAP]
パワースポットとしても人気が高まっている滝。その姿は、大きな音と水煙を上げて流れ落ちる迫力あるものや、野趣あふれるもの、優雅な姿を見せるものなどさまざまです。癒やしと涼を求めて、県内の滝を訪ねてみませんか。