この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
てぃーたいむ

希少価値!たぬきケーキ。出水市で2匹確認

出水市のたぬきケーキたち

出水市のたぬきケーキたち

昭和レトロな雰囲気で再注目されている「たぬきケーキ」。最近復活させたお店もあるぐらい。県内のいろいろなたぬきケーキを紹介しちゃいます♪

菓匠 泉菓園

菓匠 泉菓園のたぬきケーキ

菓匠 泉菓園のたぬきケーキ

  • 価格:320円

茶色のカップ入り

1970年代から作り始め一時中断していましたが、約20年前に復活しました。カップにアーモンドを使ったスポンジと生クリームを詰め、お腹には星やハート型のチョコ。手はマカダミアナッツでできています。

菓匠 泉菓園の店頭

菓匠 泉菓園の店頭

菓匠 泉菓園

  • 出水市上知識町722[MAP
  • TEL:0996-62-5508
  • 営/8:30~19:00
  • P/8台
  • 休/第1・3木曜日(変更あり)
  • Facebook/菓匠 泉菓園

 

☀  ☀  ☀

ふく鶴 むなかた

ふく鶴 むなかたのたぬきケーキ

ふく鶴 むなかたのたぬきケーキ

  • 価格:260円

両手と開いた口がかわいい

1975年から作られ続け、子供から高齢者まで地元の人に親しまれています。体はココアのロールケーキでできており、丸い拳と歌っているような口でかわいらしさを演出しています。

ふく鶴 むなかたの店頭

ふく鶴 むなかたの店頭

ふく鶴 むなかた

  • 出水市明神町430[MAP
  • TEL:0996-67-1131
  • 営/8:00~18:30(日曜日は17:00)
  • P/5台
  • 休/第1日曜日(変更あり)
 

目新しい種類のケーキが次々に登場する中、昭和レトロな雰囲気で再注目されているたぬきケーキ。基本的にスポンジケーキやロールケーキでできた体にバタークリームの顔が載り、全体をチョコレートでコーティングしています。希少となりつつある「たぬき」の形や中身、味を比べてみませんか。

 

この記事のシリーズ Series of this article

話題のスポット

このシリーズは【話題のスポット】として、南日本新聞 生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。衣食住などテーマを設け、人気のスポットを紹介します。旅・ドライブのご参考にどうぞ。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ