
読書で高まるのは知識だけではないらしい
今、読書が見直されています。例えば「読書 効果」で検索してみると、知識が豊富になるのはもちろんのこと、「コミュニケーション能力の向上」や「発想力の強化」から「ストレス解消」「脳の活性化」「アルツハイマー予防」、果ては「読書量が年収の差につながる」なんて話も出てきます。
さぁ、ふ~ちゃんと一緒に、頭と心が喜ぶ読書のドアを開けましょう!

一瞬でかたい体がやわらかくなる美構造メソッド
学研プラス/¥1,000(税別)
藤原ヒロシ /著
筋肉を伸長するストレッチとは異なり、丹田や体幹を目覚めせることで可動域を広げるという新しいメソッド。1回行っただけで、開脚で床に肘がつくほど体がしなやかになったり、前屈の曲がりがよくなったりと、不思議なくらい柔軟性が高まる人が続出。

宝島
講談社/¥1,850(税別)
真藤順丈/著
第9回山田風太郎賞&160回直木賞受賞!奪われた「故郷」を取り戻すため、少年少女は立ち上がる。米軍統治下の沖縄を嵐のように駆け抜ける、青春と革命の一大叙事詩!!

ふたたび蝉の声
小学館/¥1,600(税別)
内村光良/著
いろいろあるけど、また、前に進もうと思う。昭和、平成を必死に生き、支え合ったそれぞれの世代の“家族”と“人生”の物語。ウッチャンこと内村光良、初の書き下ろし長編小説です。

この組み合わせで健康効果アップ!「サバ薬膳」簡単レシピ
青春出版社/¥1,500(税別)
池田陽子/著
昨年大ブームとなった「サバ」。実は、サバに“ある食材”をプラスすると健康効果がパワーアップ!サバをこよなく愛する「サバジェンヌ」が、自ら提唱する「ゆる薬膳。」のメソッドで、コンビニ食材、缶詰などを使った手軽にできる食べ方を伝授します!

安彦良和の戦争と平和
中央公論新社/¥920(税別)
杉田俊介/著
過剰な暴力と殺戮……わかり合えない人びと。でも……わかり合えたら、どんなにいいだろう。『機動戦士ガンダム』放送40周年。『宮崎駿論』などで注目される気鋭の批評家が白熱討論で聞き取った、「ガンダム」の神髄と戦争・歴史マンガのメッセージ!

きばいやんせ!私
双葉社/¥630(税別)
工藤晋/著
足立紳/原作
人気女子アナだったが不倫スキャンダルを起こし閑職に異動になった児島貴子。仕事も私生活も荒みきった貴子だったが、亡き父と過ごした鹿児島・南大隅町の奇祭を取材していくうちに心境の変化が訪れる……。3月9日公開、女優の夏帆主演の同名映画のノベライズ。
- ふ~ちゃんの『読書のススメ!!』
-
協力出版社一覧
学研プラス・講談社・小学館・青春出版社・中央公論新社・双葉社(順不同)