
絶品鍋料理でポッカポカ~鹿児島らしいご当地鍋料理4選
暦の上ではすでに春…。とはいえ、体感的にはまだ冬。そんな時に食べたくなる料理の代表といえば「鍋」料理!
そこで昨年12月に公開した4つの「鍋」料理紹介記事を、見逃したアナタのために一つにまとめてみました。鍋を囲んで心も体もポッカポカに!
掲載してあるメニュー名と写真および料金などは、すべて2018年12月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ホテル&レジデンス 南洲館
くろくま/巨大鉄鍋が豪快すぎる!
- 1人:4,860円(前菜や締めのラーメン、「白くま」アイス付き)
- 1週間前までの予約制
鹿児島市の中央公園すぐ横に位置する「南洲館」さん。こちらでは特注の鉄鍋を活用し、2006年の「全国お国自慢鍋コロシアム」に出品、優勝した鍋料理「くろくま」を提供。
具材には黒豚肉にレタスやキノコ類、サツマイモ、ミニトマトなど10種類以上の野菜が入り、スープには、かつお節や昆布、7種類の野菜でだしを取った秘伝のものを使用。直径70cmの見た目も豪快な鍋は、スタッフが世話してくれます。
さつま亭
黒豚加世田かぼちゃ鍋/かごしまブランドを味わう…
- 1人:3,240円~(刺し身、小鉢付き)
- 3日前までの予約制
南さつま市役所近くにある「さつま亭」さん。こちらでは、かごしまブランド「加世田のかぼちゃ」を蒸して裏ごしし、生クリームと合わせたペーストを鶏がらベースのスープに加えた洋風スープ仕立ての鍋料理「黒豚加世田かぼちゃ鍋」を提供。
具材は地元産の砂丘ネギや水菜など約10種類の野菜と地元産の黒豚肉、カボチャを練り込んだつみれ、素揚げしたカボチャなど。
さつま亭
- 南さつま市加世田本町52-13[MAP]
- TEL:0993-53-3395
- 営/11:00~23:00(L.O.22:00)
- 休/不定休
- P/5台
旬彩 八坂亭
霧島神話ぼっけ鍋/まさに「ご当地鍋」だ!
- 1人:3,500円~(刺し身、小鉢などが付く)
- 3日前までの予約制
霧島市国分の中心街に位置する「旬彩 八坂亭」さん。こちらでは、黒豚や島豚などを交配して育てた「霧島熟成神話豚」の肉をメインに、約10種類の旬野菜、山芋団子、サツマイモを練り込んだ麺などが入る鍋料理「霧島神話ぼっけ鍋」を提供。
具材の豚骨煮を作った煮汁にみそ、しょうゆを加えてスープに仕立てていて、霧島連山をイメージした陶製の鍋は、沸騰すると山頂部に開けた穴から湯気が出てくる演出も。
旬彩 八坂亭
- 霧島市国分中央3-23-20[MAP]
- TEL:0995-45-9330
- 営/11:00~14:00、17:00~22:00
- 休/火曜
- P/8台
- fb/@yasakatei
お食事処 志(こころ)
ムジナすき焼き/これぞ珍味!
- 1人:4,000円
- 2日前までの予約制
阿久根市脇元にある「志(こころ)」さん。こちらでは畑を荒らす害獣・ムジナ(アナグマ)を使ったジビエ鍋料理「ムジナすき焼き」を提供。
ジビエ肉の解体・販売業者から仕入れたムジナを、昆布だしが効いた甘めの上品な味わいの割り下のもと、すき焼き風に仕立てています。脂が甘く胃もたれしにくいと好評のムジナ肉とも良く合います。
お食事処 志
- 阿久根市脇本7393-3[MAP]
- TEL:0996-68-8655
- 営/18:00~23:00(要予約)
- 休/日曜
- P/10台
掲載してあるメニュー名と写真および料金などは、すべて2018年12月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。