この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

おもしろ
フェリア

かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発- 阿久根ロケ地めぐり

肥薩おれんじ鉄道

海岸沿いを走る「かぞくいろラッピング列車」と阿久根の美しい海

肥薩おれんじ鉄道を舞台にした映画「かぞくいろ-RAILWAYS わたしたちの出発-」。2018年1月から2月にかけ、阿久根市、出水市、熊本県内で撮影が行われた。主な撮影地となった阿久根市のロケ地で、撮影秘話や魅力を発掘!

映画情報

「RAILWAYS」シリーズ最新作。肥薩おれんじ鉄道を舞台に、愛する人を失った家族の再出発を描く。出演は有村架純、國村隼ほか。

鹿児島ミッテ10、TOHOシネマズ与次郎、シネマサンシャイン姶良、天文館シネマパラダイスで上映中(2018.12.16現在)。

©2018「かぞくいろ」製作委員会

 

にぎわい交流館 阿久根駅

にぎわい交流館 阿久根駅

にぎわい交流館 阿久根駅

「かぞくいろ」のパネル展も…

2014年にリニューアルされた駅舎は水戸岡鋭治氏のデザイン。この駅のホームで、有村架純さん演じる主人公の晶と、歸山竜成(きやま・りゅうせい)さん演じる息子の駿也が鹿児島に到着するシーンが撮影された。

木の温もりと香りに包まれるホールでは映画の上映期間中、撮影に使った台本や晶の運転免許証、制帽、撮影の様子を紹介したパネルなどを展示する。

阿久根駅「かぞくいろ」パネル展

「かぞくいろ」パネル展

阿久根駅「かぞくいろ」パネル展

晶の運転免許証

「かぞくいろ」パネル展の詳細については、肥薩おれんじ鉄道HPを参照ください

こぼれ話:“おれんじ”鉄道だから…

肥薩おれんじ鉄道の駅には、“おれんじ”にちなんで、かんきつ類が植えられている。

阿久根駅のプラットフォーム

阿久根駅のプラットフォーム

阿久根駅のかんきつ類

かんきつ類が植えられている

映画のシーンが春に設定されたため、撮影時、たわわに実っていたボンタンやデコポンはすべて収穫。軽トラック2台分のかんきつ類を、駅の利用客やスタッフにおすそ分けしたのだとか。

にぎわい交流館 阿久根駅

  • 阿久根市栄町1[MAP
  • TEL:0996-72-7512
  • fb/@akuneeki

 

☀  ☀  ☀

イワシビル

イワシビル

イワシビル

出演者やスタッフに食事を提供

1カ月にわたった映画の撮影では、阿久根市にある飲食店10店舗ほどが出演者やスタッフの食事を提供した。

国道3号沿いに建つオシャレなビル「イワシビル」もその一つで、ウルメイワシの丸干し「旅する丸干し」を製造する下園薩男商店が運営する。

イワシビル、「旅する丸干し」シリーズ

「旅する丸干し」シリーズも並ぶ

1Fに直売所とカフェ、2Fに製造工場、3Fに宿泊所があり、1Fのカフェでは土・日曜と祝日にランチ(1,000円)も提供する。

イワシビル「旅する丸干しシチリア風パスタと濃いえのきのサラダ」

旅する丸干しシチリア風パスタと濃いえのきのサラダ

イワシビル「大羽イワシ丸干しランチ」

大羽イワシ丸干しランチ

イワシビル「梅生姜醤油のポークソテー」

梅生姜醤油のポークソテー

 

期間限定で映画スタッフ用食事を再現!

カフェで提供する「たい焼き」。普段は「つぶあん」(300円)と「抹茶白玉」(350円)のみだが、映画スタッフの「朝ごはんにパンを食べたい」との希望を叶えるため、ベーコンエッグのたい焼きを作って提供したという。

イワシビル期間限定のベーコンエッグたい焼き

映画スタッフのお腹を満たした「ベーコンエッグたい焼き」。今回期間限定で再現

このたい焼きを、フェリア読者のために期間限定で再現! 映画スタッフのお腹を満たした「ベーコンエッグたい焼き」を、逃さず味わって。

イートインのみ:350円。提供日:12/17(月)~19(水)のみ

「ベーコンエッグたい焼き」は終了しました。

イワシビル店長 池袋玲子さん

イワシビル

  • 阿久根市鶴見町76[MAP
  • TEL:0996-73-3104
  • 営/11:00~18:00 ランチは土日祝の14:00まで
  • 休/不定
  • HP/イワシビル

 

☀  ☀  ☀

ひみつの花園

「ひみつの花園」の敷地内にあるグリーンスポーツガーデン

グリーンスポーツガーデンのバッティングセンター

バッティングセンターの撮影は緑あふれるスポット

國村隼さん演じる節夫と駿也がバッティングセンターに行くシーンは「ひみつの花園」の敷地内にあるグリーンスポーツガーデンで撮影された。

ひみつの花園

ひみつの花園

ここには世界で高い評価を得る庭園デザイナー・石原和幸氏が手がける庭園(入場料/大人:300円)や観光農園がある。

農園で育てた食材を使って軽食やスイーツを提供する「テラスカフェ空」からは、農園やミカン山などの清々しい景色を見渡せる。

1月からゴールデンウイーク頃まではイチゴ狩りも楽しめる。

テラスカフェ空で、緑の中のティータイムを…

「テラスカフェ空」の看板メニューは季節の素材を使ったパフェ。

テラスカフェ空「お芋と栗のパフェ」

お芋と栗のパフェ

写真は、手作りジェラートをベースに、サツマイモや栗がごろごろ入った「お芋と栗のパフェ」(1,850円)。

12月中旬頃から、イチゴを使ったパフェが登場する。ボリュームがあり、2~3人でシェアする人が多いのだとか。

ひみつの花園/テラスカフェ空

  • 阿久根市多田454-2[MAP
  • TEL:0996-79-4022
  • 営/10:00~17:00 テラスカフェ空=11:00~16:00
  • 休/火曜
  • HP/ひみつの花園

 

☀  ☀  ☀

ドライブついでに行ってみよう!阿久根ロケ地インフォ

①阿久根駅スタート

上の記事を見てね!

 

車で約2分

②港橋

桜庭ななみさんが演じる“ゆり先生”が、つわりでうずくまっていた場所。

港橋

 

車で約1分

③阿久根新港

ゆり先生が交際相手に別れを告げるシーン。ふたりが乗っていた車は、実は阿久根市役所の公用車。

阿久根新港

 

車で約2分

④タイヨー阿久根店

晶が買い物をしていたスーパー。

阿久根タイヨー

 

車で約1分

⑤イワシビル

上の記事を見てね!

車で約10分

⑥ひみつの花園

上の記事を見てね!

車で約20分

⑦牛ノ浜駅

晶と駿也が、節夫の家に向かって歩いていた線路沿いの道。駅では晶が、車いすに乗った少年を手助けするシーンが撮影された。

車で約10分

晶・駿也・節夫が生活していた大川地区

⑧大川・石橋

晶・駿也・節夫が暮らす家の近くにある石橋。節夫が運転する車が通った。節夫の車も、阿久根市役所の公用車。

大川石橋

 

⑨霧島神社

駿也が通う小学校や、走る列車、東シナ海を見渡せるスポット。晶と駿也の重要なシーンが撮影された。この神社周辺は私道もあるため、訪れるときはマナーを守るなど配慮して。

大川霧島神社

 

⑩薩摩大川駅

運転士になるため研修に出掛ける晶を、駿也が写真のように手を振って見送るシーンが2番ホームで撮影された。

薩摩大川駅

 

阿久根ロケ地MAP

 

この記事のシリーズ Series of this article

フェリアの特集から

フリーペーパーフェリアで特集した内容を、気が向いたらweb上でご紹介する特別コーナー!! グルメ・お出かけ・ビューティーなど、様々なジャンルのコンテンツをお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ