
「KITCHEN&CAFEヒトメクリ. 」の日替わりランチ(907円)、この日はミックスフライ
Uターンした屋久島でコーヒーショップを営んで10年。
島外から訪れる友人たちをもてなすように、いちおしのお出かけスポットと、島旅のスマートな楽しみ方をご案内。
KITCHEN&CAFE ヒトメクリ.
第1回は、我が家がよく利用している「KITCHEN&CAFEヒトメクリ.」のご紹介です。屋久島発の雑誌「屋久島ヒトメクリ.」が運営するカフェは、島で珍しい通し営業。高い山を無数に流れ下る川ごとに、集落が点在している島。しかも、飲食店は人口の多い集落に集中しているため、島を一周する途中で、タイミングを失い「昼食難民」になっている方にたびたび遭遇します。
そんな方の救世主が、このお店。
県道沿い、徳洲会病院隣りの広々と清潔な店には、昼時を過ぎても、おいしい料理が充実しています。 メニューには、島の旬の食材を中心に、ドレッシングやピザ生地から丁寧に手づくりされた料理やスイーツが並びます。お茶だけ、スイーツだけの利用も可能なので、グループ内でお腹の減り具合がまちまち、好みがバラバラという場合にも役立ちます。
昼食には、数量限定、副菜たっぷりの日替わり定食もいいけれど、中でもオススメは燻製。島の広葉樹を薪に、本格的な燻煙が施されたベーコンやソーセージを使ったパスタや丼は、「あぁ、ベーコンってこんな味だったんだ」としみじみ。力強いうまみと香りが皿をひとつにまとめます。
名物のベーコンとソーセージは、この春から購入できるようになりました。
夜はお酒も・・・
夜は地魚のカルパッチョやスモークチキンのサラダ、日替わりの一品料理などを肴に、自然派ワインや地元の焼酎を。フェリーや高速艇の発着港があり、島一番の人口を抱える宮之浦には、宿泊施設も充実しています。1泊2食付きの宿に泊まり、夕飯後に夜風を浴びながらでかけるのにもぴったりなスポットです。 編集長の未歩さん自ら店頭に立つこともあるので、運が良ければ、島のレア情報を仕入れることができるかも。編集長が厳選した島土産もお見逃しなく。
「屋久島ヒトメクリ.」は今月で14号。
写真家の山下大明さんの写真エッセイや、植物に関する著作を多く持つ盛口満さんのイラストエッセイなど、屋久島ゆかりの書き手による豪華な読み物が充実しています。帰りの船内や機内で頁を繰りながら、余韻に浸るのも素敵な旅の締めくくりかもしれません。
- 編集長セレクトの屋久島土産
- 「KITCHEN&CAFEヒトメクリ. 」の日替わりランチ(907円)、この日はミックスフライ
- 自然派ワインのボトル
KITCHEN&CAFE ヒトメクリ.
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2467-86[MAP]
- TEL:0997-42-2772
- 営:11:00~22:00
- 休:毎週火曜日
- HP:KITCHEN&CAFE ヒトメクリ.