プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

ファッション・美容
フェリア

ボルスターの作り方 | グラヴィティヨガで目指せバランスボディ

自重(グラヴィティ)を利用し、年齢を問わず初心者や体が硬い人でもストレスなく体のメンテナンスを行える「グラヴィティヨガ」。効果的に行うために、補助具ボルスター(ヨガ枕)を使用しますが、今回はタオルを使ったボルスターの作り方を紹介します。

補助具ボルスター(ヨガ枕)

補助具ボルスター(ヨガ枕)

タオルを使ったボルスター(ヨガ枕)の作り方

用意するもの
バスタオル2枚、大きめのバスタオル1枚、ひも2本
  1. バスタオル1枚(ピンク)をくるくると巻いて芯にする。
  2. 大きめのバスタオル(白)1枚を二つに折り、端を10cm程ずらす。ふつうのバスタオル(紫)も同じように折る。
  3. 大きめのバスタオル(白)を一番下、その上に二つ折りのバスタオル(紫)を、一番上に1.の芯を、隅っこ合わせで重ねる。
    (写真①)
    写真①

    写真①

  4. 1.の芯を包み込むように、外側2枚のバスタオルでしっかりと巻いていく。
    (写真②)
    写真②

    写真②

  5. 芯が入っていないほうの先端は、端の部分を三角に織り込んでから、
    (写真③)
    先端を下に折りこむ。
    (写真④)
    横から見たときになだらかな傾斜ができていればOK。
    写真③

    写真③


    写真④

    写真④

  6. タオルを固定させるために、ひもで2カ所をしばって出来上がり!
    (写真⑤)
    写真⑤

    写真⑤

プラス1アドバイス

ティッシュペーパーやハンカチにアロマオイルを1~2滴たらし、作ったマイボルスターに挟んでみて。ヨガとアロマの相乗効果で自律神経を整え、より深くリフレッシュ&リラックスできますよ。

グラヴィティヨガ_タイトルlogo

教えてくれた人

365ヨガ_田口賢太郎

田口賢太郎さん

加圧トレーニングREVO 代表

この記事のシリーズ Series of this article

グラヴィティヨガで目指せバランスボディ!

自重(グラヴィティ)を利用して身体的・精神的ストレスを緩め、体のメンテナンスを行います。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ