
「むじょか」とは、鹿児島弁で「かわいい」ってこと!!
小さな子どもならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられたエピソードを紹介!
むじょか賞!!
- 歯科衛生士の祖母の紹介で、虫歯治療に初めての歯医者さんへ。3歳ながらしっかり口を開け「こわくないよ。もうおねえちゃんだから」と言うわが娘の勇姿に感動! 治療後に一言 (二の腕を触りながら) 、「ばぁばのココね、ぶよんぶよんだよ! 」といらぬ報告! つい笑ってしまった。
(フェリア倶楽部 マリアナ)
★フェリア室から☆彡
とても3歳とは思えぬ発言! 目が離せない成長ぶりですね…! (柿)
- 娘がご近所の方からおまんじゅうを一つもらってきました。「おじいちゃんと半分こする! 」と走って持って行き、「おじいちゃんっ! おまんじゅうたべる? 」。すると、おじいちゃんは一口でパクリっ! 娘はあぜんとして涙目に…。でも「ありがとうね~」とお礼を言われると「おいしかった? だったら良かった! 」。娘のちょっぴりせつない背中…。半分こできなかったのに、優しいうそをついた娘…。思いっきり抱き締めてあげましたっ!
(鹿児島市 優しいうそ)
- 朝ご飯の時間、3歳の娘が少食だったため、「朝ご飯食べないと、頭が働かないよ」と声かけすると、娘が「ちゃんと動くよ! 」って頭を左右スピーディーに動かしました(苦笑)。
(フェリア倶楽部 りんごママ)
- エピソード募集中!!
-
フェリア倶楽部では、子ども・孫の“むじょか”エピソードを募集中です。倶楽部会員の方はこちらから投稿してください。