
ふ~ちゃんが行く「西郷旅」的スポット集
フェリアの「ふ~ちゃん」が訪れた“鹿児島の「西郷旅」的スポット”を、インスタの写真を基に紹介しちゃいます♡(インスタ未公開写真もあり!!)。
明治維新や西郷さんを知る旅の参考にして、ぜひ「維新のふるさと」鹿児島を感じてください!! 3ページにわたってご案内しています。
ちなみにふ~ちゃんは、グルメだけが好きなんじゃないのよ?
フェリアのインスタグラムfelia_instaも見てね!!
鹿児島中央駅周辺の「西郷旅」的スポット



若き薩摩の群像
- 鹿児島中央駅東口駅前広場
グーグルマップで場所を確認
1865(慶応元)年の薩摩藩英国留学生、薩摩藩の青年藩士17人の銅像「若き薩摩の群像」ですわ。
あの五代友厚さんもいるのよ~?。一緒にパチリ。


甲突川「高見橋」
- 鹿児島市西千石町
グーグルマップで場所を確認
高見橋から甲突川下流に向かって左岸は、西郷さんや大久保さん達が育った場所・加治屋町なの。
周辺には歴史感じるスポットがたくさんありますわ~✨




大久保利通生い立ちの地
- 鹿児島市加治屋町
グーグルマップで場所を確認
こちらは「大久保利通生い立ちの地」ですわ❗立派な石碑が立っていて、西郷さんの誕生地の石碑とそっくりなの?
その理由は【西郷旅:西郷隆盛誕生の地・加治屋町編】をご覧になって!!


甲突川「南洲橋」
- 鹿児島市加治屋町
グーグルマップで場所を確認
西郷さんたち、幕末に活躍した偉人たちの息吹を感じる甲突川沿いの「南洲橋」へ。
天気の良い日は、橋の上から桜島がきれいに見えますわ~。スポットとしても人気よ!
西郷さんや大久保さん、そして加治屋町の人たちも、この辺りから桜島を見ていたかもしれないわね~


西郷隆盛誕生地
- 鹿児島市加治屋町
グーグルマップで場所を確認
加治屋町・甲突川沿いにある「西郷隆盛・従道誕生地」ですわ❗
界隈は幕末から明治に活躍した人物を多く輩出した、まさに「維新のふるさと」といえる場所ですの。
加治屋町は鹿児島城下の外れに当たり、下級武士が多く暮らしていたみたい。甲突川左岸緑地の「維新ふるさとの道」に、当時の武家屋敷も再現されていますわ~



維新ドラマの道
- 鹿児島市加治屋町
グーグルマップで場所を確認
「維新ドラマの道」に行ってきましたわ✨
フォトジェニックな西郷さんのシンボルゲートに、ARで動画が見られるモニュメントをみて歴史のお勉強もできちゃうの♪



西郷どん大河ドラマ館
- 鹿児島市加治屋町
グーグルマップで場所を確認
「維新ドラマの道」を歩いていくと「大河ドラマ館」が見えてきますわ✨
スタジオセットの再現や鹿児島ロケのメイキング映像、西郷どんとの写真撮影もできて、大河ドラマの世界を堪能してきましたわ♪


大久保利通誕生地
- 鹿児島市高麗町
グーグルマップで場所を確認
大久保利通さんの誕生地は、高麗町の駐車場の一角にありますのよ❗
ちょっと寂しい感じもしますけど、「大久保利通生い立ちの地」には、立派な石碑が建っていますわよ!




西郷武屋敷跡
- 鹿児島市武
グーグルマップで場所を確認
鹿児島中央駅西口から歩いて10分ほどの場所にある、西郷武屋敷跡ですわ。
西郷さんが1873(明治6)年に鹿児島に戻って、西南戦争が起こるまで暮らした屋敷跡ですって。


西郷さんと菅実秀さんが対話をしている像や、西郷さんが使ったといわれる井戸もありますのよ?
旅のついでに「西郷どん」グッズも…

Next:西郷隆盛銅像とか…