
七夕そうめんのコブサラダ
旬の夏野菜をたっぷりと。そうめんをサラダ感覚で召し上がれ。
そうめんを彩り豊かな夏野菜と一緒に食べる、ボリューム満点のサラダです。真っすぐ並んだ具材の盛り付けは、まるで七夕の短冊のよう。
酸味と辛み、こくのある3種のドレッシングが食欲の落ちる夏に程よい刺激を与えてくれます。具材はお好みで、いろいろなアレンジを楽しめます。
七夕そうめんのコブサラダ
- ~材料~(2人分)
-
- そうめん:1束
- レタス:1/4個
- アボカド:1/2個
- オクラ:4本
- トマトのスライス:1/4~1/2個
- トウモロコシ(水煮缶でも可):1/2本
- ゆで卵:1個
- 焼きナス(グリルで可):1本
- カボチャのスライス:6枚
- 赤ピーマンの細切り:1/4個分
- むきえび:80g
- 豚薄切り肉:80g
- レモン汁、塩:適宜
- オーロラドレッシング
- マヨネーズ:50mg
- ケチャップ:50mg
- 酢(レモン汁でも可):大さじ1
- 牛乳:大さじ2
- 砂糖:少々
- すり下ろしたニンニク:少々
- 中華ドレッシング
- 麺つゆ(ストレートタイプ):100ml
- 酢:大さじ2
- ごま油:少々
- 練りからし:少々
- ジュレドレッシング
- だし汁:100ml
- 薄口しょうゆ:大さじ3
- 酒:大さじ2
- 酢:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- アガー(粉寒天):小さじ2
- ~作り方~
-
- オーロラと中華の両ドレッシングはそれぞれの材料をまぜ合わせておく。ジュレドレッシングは小鍋に入れただし汁、しょうゆ、酒、酢に砂糖とアガーをよくまぜたものを入れてまぜ、沸騰したら火を止めて容器に注ぎ、冷蔵庫で冷やしてから崩す。
- そうめんをゆがき一口大に箸で丸めておく。
- オクラは塩で板ずりしさっと湯がき、食べやすい大きさに切る。トウモロコシは塩ゆでし、そぎ切りにする。アボカドは5mm幅にスライスし、レモン汁少々を振る。ゆで卵はスライスし、カボチャはレンジ等で加熱しておく。
- えびは背わたを取って塩ゆでする。豚肉は沸騰した湯にくぐらせ氷水に取り、冷やしゃぶにする。
- 皿に一口大にちぎったレタスを敷き、具材とそうめんを並べるように盛る。
料理制作・監修

松﨑直子さん
薩摩川内市生まれ。夫の転勤に伴い県内離島含む10市町村に移住を重ね、現在は故郷の薩摩川内市で夫との2人暮らし。
暮らしの一部になっている料理・お菓子作りは「家族や友人との大切なコミュニケーションツール。調理は旬の食材と四季が頼りの独学です」と語る。
温もりを感じる美しい料理の数々は、写真共有サイトInstagram(インスタグラム)で17,800フォロワーから支持されている。
Instagram/@komugi3955
松﨑直子さんのEssay
五節句のひとつ、七夕は子供の頃から大好きな行事でした。
祖母の手先から生まれた投網飾りはまるで糸をつないだように繊細で、いつまでも飽きることなく眺めたものです。質素な暮らしに添えられた彩りへの憧れは未だに私を魅了し、離れることはありません。