
児玉美術館
竹林や小川に包まれて…
自然林の中に1985年、鹿児島市内初の私設美術館として開館しました。
児玉利武医師が収集した海老原喜之助、大嵩禮造、山下三千夫ら鹿児島ゆかりの作家の絵画、約1,000点を収蔵。
特に児玉氏と親交の深かった大嵩の作品は、初期から晩年までの約150点。
自宅アトリエを移設した「禮造のアトリエ」では、イーゼルやパレット、絵筆などが当時のまま置かれています。
古薩摩や現代陶芸家の焼き物なども展示され、展示室中央のガラス張りの中庭からは自然光があふれ、床下を小川が流れています。
館の周りは手入れされた庭が広がり、四季折々の花を楽しめる遊歩道が整備されています。
児玉美術館
- 鹿児島市下福元町8251-1[MAP]
- TEL:099-262-0050
- 開館/10:00~16:00
- 観覧料/一般:500円、高大生:300円、小中学生:200円
- P/40台
- 休/月曜(祝日の場合は翌日)、12/11~1/3