プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

ライフスタイル

問題:鹿児島県内では何組のカップルが結婚したのでしょうか?

Felia!をご覧の皆さん、こんにちは。鹿児島ウェディング協議会のコラムの初回を担当させて頂きます、城山観光ホテルの保と申します。

さて、初回ということで、ウェディング業界の話も交えながら、「鹿児島ウェディング協議会」の自己紹介をさせて頂きます。

8,080…この数字、多いと感じましたか? 少ないと感じましたか?

皆さん、突然ですがここで質問です。

Q
鹿児島県内で何組のカップルが年間結婚されていると思いますか?
A
8,080組です!(平成24年度)

皆さんは8,080組のカップルが結婚されていると聞いて多いと感じましたか? 少ないと感じましたか?

結婚するカップルは今後も減り続ける!?

実は結婚するカップルは年々減少傾向にあるのです。その背景として大きく3つ考えられます。

  1. 年々若者の人口が減ってきている…
    みなさんもご存知の通り少子高齢化が進んでいます。
  2. 晩婚化が進んでいる…
    現在、男性30.5歳、女性28.8歳と言われております。結婚する年齢が年々高くなっています。
  3. 非婚化が進んでいる…
    生涯未婚率男性18.9%、女性9.7%とこちらも年々上がってきています。

このような社会背景のもと、結婚するカップルは今後も減り続けるであろうと言われております。

さらに、結婚して籍だけ入れて、結婚式は挙げないというカップルも多くいらっしゃいます。私たち結婚式場としても、多くのカップルに結婚式の良さをもっと知ってもらいたい! 式場同士の交流を通して、結婚式・披露宴の質を上げたい! 結婚式を通して幸せになってもらいたい!! そんな想いに共感した鹿児島県内16社の結婚式場と「鹿児島ウェディング協議会」が2013年に立ち上がり、様々な活動をしております。

♥鹿児島グッドウェディングアワードを見に来てください!

その活動の中で、6月17日(火)に「鹿児島グッドウェディングアワード2014」が開催されます。このイベントは、「いい結婚式のプロデュースとはなにか?」というテーマのもと、鹿児島ウェディング協議会の中から代表6名のウェディングプランナーが、自分が担当した感動的なウェディングの事例を発表します。

下の写真は、城山観光ホテルにて開催された城山グッドウェディングアワード2014の模様です。4名の発表者がそれぞれの心に残る披露宴の事例を発表しました。

グランプリに輝いた江口さん

グランプリに輝いた江口さん

発表者4名

発表者4名

会場風景

会場風景

一般の方の参加も可能ですので、ぜひ結婚式をこれから考えている方、純粋に感動したい方(笑)、鹿児島ウェディング協議会のホームページからお申込み可能ですので、ぜひご参加くださいませ。下記「お知らせ」欄にリンクがあります。

皆さまのご参加をお待ちしております。

こちらの記事もどうぞ