この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

おもしろ
フェリア

コーヒーを自宅で楽しむコツ

ヴォアラ特製袋なら1カ月はおいしく保存できます

Q:コーヒーをおいしく飲むコツは?

「ヴォアラ珈琲」を訪れるお客さんは、店内に漂うコーヒーの香りに目を細めてうっとりされます。店頭では豆のまま保存し、オーダーを受けるたびに粉にひきますが、その時の香りは特に豊かで力強いです。

コーヒーは収穫前、花を咲かせる際に辺り一帯にジャスミンのような香りを漂わせ、焙煎の時に香ばしい匂いを育み、そして焙煎後には“香りのカプセル”としてそれらのすてきな香りをたっぷり閉じ込めます。豆の胚芽部分にもカフェオイルが包み込まれています。

A:直前にコーヒー豆を挽くこと!!

コーヒーを家庭でおいしく飲むコツは、飲む直前にひく事。それだけで半分以上は大成功です。購入するときに豆をひいてもらうこともできますが、せっかくの香りをお店に置いてくるのは、もったいないと思いませんか?

豆のままでしたら風味や香りがカプセルに守られているので、焙煎後の熟成が進む上での香りや味わいの変化を楽しむことができます。

おいしいコーヒーを自宅で楽しむコツは、一に素材、二にひきたてということになります。そしてなるべく焙煎してから1カ月ぐらいのコーヒーを使うというのも大きなポイントです。

みなさん、ぜひ自宅でコーヒー豆をひいてみてはいかがでしょうか?

珈琲のおいしい話ロゴ

教えてくれた人

VOILAコーヒー

日本一元気な旨い珈琲豆専門店
ヴォアラ珈琲

鹿児島県内に4店舗展開中

この記事のシリーズ Series of this article

珈琲のおいしい話

このシリーズは鹿児島県内に4店舗を構えるヴォアラ珈琲さんが、コーヒーをこよなく愛する方々に、「読んでおいしいコーヒーのお話」をお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ