
古民家でランチ/かふぇ梅里の篤姫御膳
歴史を重ねてきた古民家を改築・改装したお店は、相変わらず大人気!!
ということで、工夫を凝らしたランチメニューがあり、内装や器までもこだわった鹿児島県内のお店を6つ、まとめてみました。
さぁ、古き良き「ニッポン」を感じながらランチタイムを過ごしませんか?
掲載してあるメニュー名および写真は、すべて掲載日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 梅里(指宿市)
- cafe食堂JyuJyu(鹿児島市)
- Bizanchin蔵(日置市東市来)
- 蒲生茶廊zenzai(姶良市蒲生)
- オリーブの木(霧島市霧島)
- 古里庵(曽於市財部)
古民家で昼ごはん&かふぇ梅里
築100年超の古民家レストラン
- 指宿市
篤姫ゆかりの今和泉島津家別邸跡など史跡が残る指宿・今和泉小学校から程近い場所にある「梅里」さん。
庭の日本庭園に植えられた梅は季節になると美しい花を咲かせ、梅里に彩りを与えてくれるの…。
ランチメニューは人気の「篤姫御膳」など3種類あって、地元の旬の食材を使った刺し身や煮物・天ぷらなどが、竹かごに美しく盛られて出てきます。
ご飯は有機栽培の伊佐米を使い、オーダーが入ってから準備。そして炊き方にもこだわっているそう。
さらには伊賀焼の土鍋で提供されるという風情がたまらない。ボリュームもあるので男性にもオススメなのです!!
梅の木やこけむした庭、鹿児島湾、桜島などを眺められる広間で、ふっくらと炊きあがったあつあつのご飯とともに食事をどうぞ。インスタにも。
[2014.5.23掲載]
古民家で昼ごはん&かふぇ梅里
ばいり
- 指宿市岩本2848-2[MAP]
- TEL:0993-25-5111
- 営/12:00~16:30(L.O./ランチ=14:00、カフェ=16:00)
- P/あり
- 休/火曜・第3水曜
- HP/古民家で昼ごはん&かふぇ梅里
- fb/@kominkabairi
☀ ☀ ☀
cafe食堂JyuJyu
築90年以上の古民家を改装したcafe食堂
- 鹿児島市坂之上
『カフェ』と『食堂』を融合させたお店「cafe食堂JyuJyu」さんは2017年2月にオープン。白い壁に歴史感漂う太い梁がマッチする店内はオシャレ感たっぷり!!。
なので女子会にも使いたい古民家カフェなのです。
注目のランチ一番人気は「JyuJyu定食」。週替わりのメインと副菜2種、サラダ、ミニグラタン、ご飯とみそ汁、香の物にドリンクが付くんですって。ちなみに取材日の「JyuJyu定食」メイン料理は写真のチキン南蛮でした。
ほか、食品・雑貨の販売もしているそう。
[2017.5.19掲載]
cafe食堂JyuJyu
ジュジュ
- 鹿児島市坂之上8-15-7[MAP]
- TEL:099-261-8402
- 営/11:00~18:00(L.O.17:30)
- 休/不定(下記SNSなどでチェックを)
- P/13台
- fb/cafe食堂JyuJyu
- ブログ/cafe食堂JyuJyu
☀ ☀ ☀
Bizanchin蔵
築200年以上の古民家を改装した食事処
- 日置市東市来
薩摩焼の里・美山にある「Bizanchin蔵」さん。石塀に囲まれた風情ある門、そして石段を上がると店名の由来となった蔵が。
手入れの行き届いた古民家に入ると、インテリアや設えのひとつひとつにも風情があって「ニッポン」を感じちゃうのです。
料理は自家農園や地元農家の野菜を使った四季ランチ(前日までに要予約)が美山の窯元の器で出され、料理と器との絶妙なバランスも見どころ。
インスタ映えしそう☆彡
[2016.9.27掲載]
Bizanchin蔵
ビザンチンくら
☀ ☀ ☀
蒲生茶廊zenzai
築100年以上の武家屋敷を改築したカフェ
- 姶良市蒲生
日本一の巨樹・蒲生の大クスから程近くにある「蒲生茶廊zenzai」さん。
2006年にオープンした古き良き“和”がコンセプトのカフェは、インテリアデザイナーの店長ご夫妻が手がけた落ち着く空間なのです。
しかも、店名の由来は“夫婦善哉”などと『幸せ』を表す“善哉”が由来なんですって。
入口に通じる門は、まさに武家屋敷っぽさ全開。趣のある門と真っ白な暖簾のコントラストはインスタ映えしそう。
気になるランチは、熊本・人吉市の職人がオリジナルで作った「曲げわっぱ」を器に使い、自家製野菜や地元産有機野菜、玄米を使って彩り豊かに盛りつけた写真の「曲げわっぱランチ」。こちらもインスタ映え確実!!
食後の「ぜんざい」や「パフェ」も人気。
[2018.3.6掲載]
蒲生茶廊zenzai
- 姶良市蒲生町上久徳2425[MAP]
- TEL:0995-52-1164
- 営/11:00~17:00(ランチ=14:00まで、日曜はスイーツのみ)
- 休/月曜
- P/あり
- HP/蒲生茶廊zenzai
☀ ☀ ☀
オリーブの木
築80年の民家を改装した古民家カフェ
- 霧島市霧島
鹿児島のパワースポットとしても名高い霧島神宮に程近く、周辺を木々に囲まれた場所にある「オリーブの木」さん。
こちらでは地域の人が作った布小物、木工品、アクセサリーなども販売しているの。
ランチタイムは人気の「器ランチ」のほか、キッズプレートや幼児向けマミープレートもあるんですって。
ドリンク付きの自家製スイーツもそろってま~す。
[2015.9.30掲載]
オリーブの木
☀ ☀ ☀
古里庵
築130年の古民家で「サムライ」気分
- 曽於市財部
JR財部駅近くにある地どり炭火焼きのお店「古里庵」さん。
江戸時代の風情を今なお残している店内は雰囲気バツグン。当時使われていた古民具たちがまだまだ現役。まさに「サムライ」気分を味わえちゃう!!
ランチは地鶏をメインにした「もも焼きセット」が人気。座敷に置かれた箱火鉢を囲んで、自分で焼いて食べるスタイル。地元・財部近郊の地鶏や自家製の野菜、米、みそを使うなどし、食材にもこだわっているんですって。
ちなみに、武家屋敷の母屋は1泊1組の宿泊施設として利用しているそう。
[2015.9.7掲載]
地どり炭火焼 古里庵
☀ ☀ ☀
掲載してあるメニュー名および写真は、すべて掲載日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。