
スリルとスピード感を楽しむ…絶叫ワールドへようこそ
これまでフェリアwebでは、アクティブに遊べるスポットをいくつか紹介してきました。とはいえ、その遊べるスポット周辺のグルメまで一緒に紹介していなかった!!
なんてこと…
てなわけで、今回はこれまで紹介してきた遊べるスポットから「スリルとスピード感」を味わえる場所と、その近くのおすすめグルメをセットでご紹介しちゃいます。
さ、みんなで一緒に「小旅行」気分で出かけてみよう~
掲載してある情報および写真は、すべて掲載日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
猿ケ城渓谷 森の駅たるみず/ジップライン
スリル満点“空中散歩”
垂水港から車で約10分、高隈山系を源流とする本城川沿いに設けられたレジャー施設が「猿ケ城渓谷 森の駅たるみず」さん。
スリルと爽快感が味わえると話題の「ジップライン」は高さ50m、長さは往復で南九州最長(掲載日現在)の310mを誇り、深い緑に包まれながら、鳥のように空を飛ぶ感覚を味わえるんです!
料金など、詳しくはHPで確認してね。
[2017.9.28掲載]
猿ケ城渓谷 森の駅たるみず
- 垂水市新御堂1344-1[MAP]
- TEL:0120-901-917
- 営/9:00~18:00(最終受付=17:00)
- P/50台
- 休/無休
- HP/猿ケ城渓谷 森の駅たるみず
近くのおすすめスポット
港屋たるみず/ゼイタクな海鮮丼に舌鼓
地産地消にこだわる店「港屋たるみず」さん。
垂水海鮮丼はブリやタイ、ヒラメもぜいたくに、鹿児島湾の深海で獲れるナミクダヒゲエビが彩りを添える。エビは赤く透き通った殻が美しく、ほどよく弾力のある身は甘い。小鉢や、もっちもちの落花生豆腐付き。
[2017.4.28掲載]
港屋たるみず~旅と飯屋~
- 垂水市上町127[MAP]
- TEL:0994-32-6688
- 営/11:30~14:00、18:00~22:30
- 休/不定
- P/要問い合わせ
☀ ☀ ☀
フォレストアドベンチャーおおすみ/広大な森を冒険
登って渡って滑って楽しむ…
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里の南側にある「フォレストアドベンチャーおおすみ」さん。
約1haの森の中には自然を生かした5つのコースが。専用ハーネスを着用して樹木やはしごを登って渡って、滑車を使って滑るジップラインで地面へ降ります。5コースの所要時間は約2時間。
料金など、詳しくはHPで確認してね。
[2017.9.28掲載]
フォレストアドベンチャーおおすみ
- 曽於市大隅町岩川6048-1[MAP]
- TEL:080-8555-1324
- 営/9:00~17:00
- P/50台
- 休/水曜
- HP/フォレストアドベンチャーおおすみ
近くのおすすめスポット
ビストロ・ナオ/洋食メインのランチ
パスタ、ピザのほか、オムライスなど洋食系から選べるランチがおススメの「ビストロ・ナオ」さん。
「契約農家の無農薬野菜など新鮮な素材を求め、手作りにこだわっています」とシェフの山田直之さん。
[2017.3.22掲載]
Bistro NAO(ビストロ・ナオ)
- 曽於市大隅町下窪町157[MAP]
- TEL:099-482-5811
- 営/ランチ=11:00~L.O.14:00、ディナー(18:00~21:00)は要予約
- 休/水曜
- P/20台、大型可
☀ ☀ ☀
大隅広域公園/本格的なコースでカートを操る
全長772m、幅8mのカートコース
サーキットに見立てた本格派コースのある「大隅広域公園」。
子どもさんも一緒なら、2人乗りのゴーカート(時速10km/h程度)でキャッキャ言いながら楽しむのも良いのだけれど、1人乗りのカートは本格的。
時速40km/hまで出せるので、スピード、スリルはもちろん、レーサー気分も楽しめちゃう。ただし、雨の日は走行できないので晴れた日に挑戦してね。
料金など、詳しくはHPで確認してね。
[2016.6.6掲載]
大隅広域公園・ゴーカート場
近くのおすすめスポット
一夢庵/創作うどんの数々が
2014年11月にオープンした「一夢庵」さん。麺とダシにこだわるお店です。
一晩寝かせた自家製麺に、かつお節や昆布、いりこのほか、赤・白ワインで甘みを加えるなどダシにもこだわっています。創作うどんのメニューも豊富なのです。
[2015.11.2掲載]
自家製麺工房 一夢庵
- 肝属郡肝付町後田2390-5[MAP]
- TEL:0994-45-6882
- 営/11:00~14:00、18:00~20:00
- 休/火曜
☀ ☀ ☀
Next:熊本南部で遊ぶ
1 2