
お好み焼・てっぱん焼 福味
ふくみ
生地にひと手間加えた関西風
店長は大阪で8年間修業。独自のだしと調味料を加えた生地を冷凍庫で約2週間寝かせ、ふわりとした焼き上がりのお好み焼きを提供します。冬はカキ、春は新タマネギなど、旬の具材もふんだんに盛り込みます。
ランチタイムは、いか豚玉のお好み焼きにサラダ、ご飯、みそ汁付きの定食(700円)が人気。
お好み焼・てっぱん焼 福味
- 鹿児島市田上6-19-7[MAP]
- TEL:099-284-1057
- 営/11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:30)
- P/7台
- 休/水曜
風の丘のフィオレンティーナ
ボリューム豊富なメニュー
桜島を望む眺めの良い高台にあり、ボリュームのある料理で人気の店。ランチタイム(10:50~15:00)はスープ、サラダバー、ドリンクバー付きの日替わりランチ/パスタランチ(各1,050円)がお薦めです。
大ぶりの皿にエビ2匹が入る「天然エビのサフランドリア」(1,080円)など、単品メニューも豊富です。
風の丘のフィオレンティーナ
- 鹿児島市西別府町2794-68[MAP]
- TEL:099-282-7896
- 営/9:30~17:00(L.O.16:00)
- P/15台
- 休/日曜
ぼちぼち
和モダンの店内で自家焙煎コーヒー
ギャラリーとしても使われる店内は床に杉板を用い、通りに面した席の広い窓は、古民家のすりガラスや表面に波のある昭和初期のガラスを再利用するなど、和風モダンの落ち着いた雰囲気です。
自家焙煎のコーヒー(550円~)は、県内外から求めたさまざまな器で提供。 ケーキ(450円)やホットサンド(450円)など軽食もあります。
ぼちぼち
- 鹿児島市西別府町2794-80[MAP]
- TEL:099-802-2229
- 営/11:00~19:00(L.O.18:00)
- P/10台
- 休/水曜(木曜は不定休)
町の名所

西之谷ダム
川幅が狭く、しばしば氾濫する新川の治水対策として1972年から計画が進められ、2013年に完成しました。高さ21.5m、長さ135.8m、総貯水容量は793,000m3あります。治水目的のためダム湖はありませんが、周辺は駐車場や展望台、東屋、遊歩道などが整備され、散策のスポットになっています。
サークル紹介
田上上区棒踊り保存会
田上上区棒踊りは、無病息災・五穀豊穣を祈願して1707(宝永4)年から伝わる郷土芸能です。1952(昭和27)年に保存会が結成され、現在は地域の小中学生ら15人前後で活動。校区文化祭や六月灯、大みそかの吉満神社奉納などで年5、6回披露しています。
保存会代表の堀ノ内仁さん(70)は「伝統ある踊りを絶やさぬよう、後継者確保に努めたい」と継承に意欲を燃やしています。
紹介してくれた人

福重所長
南日本新聞西田上販売所
- 鹿児島市田上8–5–6
- TEL:099-282-0046
- 配達エリアの特徴
-
人・物が集まる交通の要衝
新川流域の田上・西別府地区は、南九州西回り自動車道と九州自動車道が交差する交通の要衝。鹿児島流通業務団地(大峯団地)には県内外の多くの企業が集まります。鹿児島実業高校近くの「かごしま文化工芸村」では、木工芸、陶芸、自由工房の3つのアトリエで創作を楽しめます。